2016.03.11 [ 長野地域の【農業】 ]
農大1年生が修学旅行に行ってきました。
農大eじまんがお届けする農大通信です。
農大では、1年生は産地研修(九州方面)がこの時期に、2年生はマーケティング研修(関東方面)が秋にあります。
どちらもいわゆる修学旅行です。
本日は、今月1日から4日の3泊4日の日程で実施された1学年の産地視察研修の状況を報告します。
出発の1日(火)、長野市は写真のとおりの生憎の雪でしたが、学生はよほど楽しみにしていたのか、出発予定時間の15分前にはバスへの乗車を完了し、早めの出発となりました。
1日目は羽田空港から熊本空港へ飛んで、午後には九州へ上陸しました。(報告が遅れました、私は、旅行計画しましたが、行ってないんですよ!!(泣))
熊本では、「熊本県農業研究センター果樹研究所」と「JAくまもと宇木のサンサンうきっ子」で研修しました。研修旅行ですから、研修内容の設定にはぬかりはありません。

一日目の熊本県農業研究センター

JAくまもと宇木の直売所の視察
お疲れの一日目の宿は、な、なんと、元祖ホテル御三家の一つである、ホテルニューオータニです。ちょーリッチ!!
研修二日目は、熊本城を見学した後、フェリーで長崎諫早市にわたって、昼食の長崎皿うどんを食べた後、長崎県農林技術センターで研修を終えて、今回の旅行のメインである、ハウステンボスでの自由行動となりました。ここでも、ホテルのグレードにぬかりはなく、ホテル日航ハウステンボスでの宿泊です。(またまた、ちょーリッチ!!)

長崎へむかうフェリーにて

ハウステンボスでの自由時間
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504