信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

6名の林業士が生まれました

林業総合センター指導部です。

県土の8割を占める森林を活かしながら、健全な森林を次世代へとつないでいくためには、山村地域の林業を支えるリーダーが必要です。このため、長野県では森林・林業に関する知識と技術を持ち、地域のリーダーとして活躍できる人材となる「長野県林業士」を昭和48年度から育成しています。今年度も、6名の長野県林業士が誕生し、2月15日に認定証書が授与されました。
nintei

長野県林業士に認定されるためには、当センターで実施している30日間の「森林・林業セミナー」を修了したのちに16日間の「林業士入門講座」を修了する必要があります。今年度の林業士入門講座では、地域の課題解決方法や、朝日村での活動などを学んできました。
sinsa

とはいえ、講座を修了すれば長野県林業士になれるわけではありません。
長野県林業士に認定されるためには、長野県林業士としてふさわしい資質があるのかを厳しく審査しており、写真のようにぐるっと囲まれた審査員とのやり取りもあります。
iimori

こうした大変な審査をパスした新しい長野県林業士に対して、先輩林業士によって運営されている長野県林業士会の飯森会長からも、「森林・林業を一人で支えるのはとても大変だから、地域にある林業士会のメンバーとして加わっていただき、一緒に活動してほしい」とのエールが送られました。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330