地域のおすすめ情報
-
キッセイ文化ホール付属アンサンブルの演奏会
2014.03.12
キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)で行われた、演奏会に行ってきました キッセイ文化ホールについて...
-
福寿草まつり(3月1日~23日)
2014.03.11
3月9日、この日は快晴 気温もぽかぽか ということで、春を感じに松本市四賀の福寿草まつりに行ってきました ...
-
不法投棄防止対策研究会を開催しました
2014.03.10
廃棄物の不法投棄防止対策の効果的な手法を研究するために、平成26年2月28日松本合同庁舎において松本地域廃棄物不法投棄防...
-
コミュニティFM番組メイキングリポート③筑北村編
2014.03.08
今回は、松本地域北部3か村の情報発信のためのラジオ番組「遊びに来て良し!住んで良し!暮らして最高!住みたいふるさと発見リ...
-
季刊信州-春号-
2014.03.07
みなさん、近頃はいかがお過ごしでしょうか? まだまだ、暖房器具は手放せませんが、少しずつ春が近づいています!! ...
-
コミュニティFM番組メイキングリポート②生坂村編
2014.03.05
現在、地域政策課では、松本地域北部3か村の情報発信のためのラジオ番組を制作中です。 題して、 「遊びに来て良し!住んで...
-
松本市はかり資料館
2014.02.28
松本市、中町通りにあるはかり資料館に行ってきました。 松本市はかり資料館は明治35年に創業した竹内度...
-
農業活性化推進研修会が開催されました
2014.02.26
2月19日に松本合同庁舎講堂で、平成25年度農業活性化推進研修会が開催されました。松塩筑安曇農業委員会協議会が主催、後援...
-
野麦峠スキー場は大盛況!
2014.02.26
やっと天気の良い週末となり、野麦峠スキー場に行ってきました。 2週連続の大雪で、道路が心配でしたが、きれいに除雪し...
-
松本地域自然保護合同研修会を開催しました
2014.02.23
2月18日(火)に、松本地域自然保護合同研修会を開催しました。 この研修会は、松本地域における自然環境...
-
「しあわせ信州」をPRしましょう!
2014.02.20
長野県では、「信州らしさ」を統一感をもって発信するためのキャッチフレーズ(しあわせ信州)&ロゴマーク(信州ハート...
-
雪景色の「わさび田」
2014.02.19
わさび生産量日本一を誇る安曇野の「わさび田」、大王わさび農場の2月8日大雪後の様子です。 いつもであれば、...
-
キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2014.02.17
松本で大きなコンサートが開催される所といえば、「キッセイ文化ホール」です。 世界的にも有名な、「サイトウ・キネン・フェ...
-
奈良井宿アイスキャンドル祭りへ行ってきました!!
2014.02.15
今回は、2月3日に塩尻市の奈良井宿で開催されたアイスキャンドル祭りについて紹介します このように雪を固く凍らせた中にキ...
-
近いぞ!あさひプライムスキー場
2014.02.07
松本平から最も近いスキー場を紹介します。 あさひプライムスキー場です。 アクセス 松本インターからおよ...
-
松本地域の伝統工芸『松本押絵雛』
2014.02.06
まだまだ寒い日が続きますね。 ソチオリンピック開幕も間近に迫り、ウィンタースポーツに打ち込むのもいいですが、やっぱり暖...
-
松本地域のあったかシェアスポットをご紹介
2014.02.05
松本地域のあったかシェアスポット ホテル翔峰さんにおじゃましました。 みなさん、「あったかシェア」とい...
-
聖高原スキー場と聖高原スノーフェスティバル
2014.02.04
麻績村にある、聖高原スキー場に行ってきました。 今シーズンは積雪や寒さに恵まれ、12月28日にオープンしました。 ...
-
松本平広域公園・信州まつもと空港に出掛けてきました
2014.02.01
冬になってめっきり運動不足ということで、週末に松本平広域公園信州スカイパーク・信州まつもと空港へ出掛けました。 ...
-
ニホンジカ対策シンポジウムが開催されます!
2014.01.31
平成26年2月15日(土)13時30分からキッセイ文化ホール(松本市水汲69-2)にてニホンジカ対策シンポジウムが開催さ...