松本市
-
「まつもと直売所通信」3月7日号~地元農産物も、加工品もあります!!~
2025.03.07
いよいよ3月になりました! 先日の3月5日は、「暖かくなって、冬眠などで土中に閉じこもっていた虫たちが穴から出てくるこ...
-
【筑摩高校と谷川俊太郎さん】(松本筑摩高等学校)
2025.03.07
みなさま、初めまして、松本筑摩高校事務室のMと申します。 3月に入り、学校は卒業シーズンになりました。 本校、松本筑...
-
~40年間、ありがとうございました~ 松本PARCO閉店セレモニーに行ってきました
2025.03.06
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 みなさま、松本地域を代表する商業施設といえば、真っ先に「松本PARCO」を...
-
松本中町散歩『プリン専門店 春夏秋冬』
2025.03.02
今日は、松本の中町通りを散歩しながら訪れた 「プリン専門店 春夏秋冬」さんをご紹介します♪ 私が春夏秋冬...
-
美ヶ原高原について考えてみませんか?
2025.03.01
皆様、こんにちは。松本農業農村支援センターのいっちゃんです。 八ヶ岳中信高原国定公園の最北に位置する「美ヶ原高原」...
-
「まつもと直売所通信」2月28日号~春を心待ちにしつつ、冬の味覚も楽しもう!~
2025.02.28
いよいよ2月も最終日です。早いもので令和6年度もあと1ヶ月となりました。 年度末に向けて忙しい日が続くという方も多いの...
-
ペットと行くランチ日記(松本市編)
2025.02.26
皆さん、こんにちは。 農地整備課の、おじさんの中のおじさんです。 我が家の日課、愛犬:黒龍とのお散歩に、 世界...
-
おいしいチーズケーキを紹介します🧀(バスクチーズケーキ専門店MON)
2025.02.25
こんにちは、環境・廃棄物対策課のYです。 今回は松本市梓川にある「アルピア梓川ショッピングセンター」に設置されてい...
-
松本の里に春の兆し発見!
2025.02.24
皆様、こんにちは。農地整備課の隠密同心です。 2月も下旬になり、寒さも少しずつ和らぎ始めている感じがしますが、寒いのが...
-
厳寒が創り出す氷の芸術-乗鞍高原「善五郎の滝」
2025.02.23
寒い、寒すぎる日が続いております。 こんな時だからこそ見ることができる光景があります。 松本市の乗鞍高原 Mt...
-
松本管内スキー場へ 行ってみた!(その1)
~意外と近い(?) 野麦峠スキー場~2025.02.22
こんにちは! 松本合庁の窓から雪化粧した北アルプスを見ると、滑りに行きたくてソワソワしちゃう、 中信県税事務所の雪猿...
-
レトロカフェで素敵なひとときを
2025.02.22
こんにちは!松本農業農村支援センターのNです。 今日は、松本市四賀にある「カメノヤ別館」さんを...
-
ホットドリンクで体の芯から温まりませんか?☕(High-Five COFFEE STAND)
2025.02.19
みなさまこんにちは、商工観光課のねるクマです。 ただいま冬眠期間中、寝るのがだいすきねるクマですが、冬眠穴を抜け出...
-
良き縁を結びに聖なるものへ詣でる。
2025.02.15
こんにちは。農業農村支援センターのメモ帳3p目です。 先日はヴァレンタインでしたね。これも縁を繋ぐイベントの一...
-
わくわく広場でワクワク人形作り体験!🧸
2025.02.13
こんにちは!! 2月に入り寒さが一段と厳しくなって、こたつの中で丸まって動けなくなっていませんか?笑 こんな時こそ家...
-
『遊んで学んでスカイパーク』・『早春のかほり お届けします~花木無料配布~』が開催されます!
2025.02.08
松本建設事務所の公園係です。 2月22日(土)に松本平広域公園(信州スカイパーク)で、『遊んで学んでスカイパーク』...
-
冬の観光地「スキー場」の安全をパトロール!
2025.02.05
大寒を越え、絶好の雪山シーズンとなっていますが、皆さんは滑りに行かれていますか? 近年の少ない雪に比べ、今年は例年より...
-
ある橋のたもと
2025.02.02
気になっていた赤い物体を確かめるため、真冬の下島橋へ。 この橋は、上高地方面から松本市内へ戻る際、ナビに導かれて通...
-
東大門市場じゃなくて豚大門市場!!
2025.01.31
アニョンハセヨ~ 「山ガール」と「K-POPアイドルになりたい」です❕ 松本PARCOが2月末で閉店してしまいます...
-
厄除縁日大祭(牛伏寺)へ行ってきました
2025.01.26
こんにちは。総務管理課 Summer Snowです。 1月12日(日)に松本市内田にある牛伏寺で開催された厄除縁日...