アニョンハセヨ~
「山ガール」と「K-POPアイドルになりたい」です❕
松本PARCOが2月末で閉店してしまいますね(´;ω;`)ウゥゥ 恋人とデートをしたり、友達と待合わせをしたり、ストレスで衝動買いをしたり、私たちの青春の一部だった場所がなくなってしまうことは、本当に残念です…
しかし、悲しいことばかりではありません!!
PARCO向かいの花時計公園の東側、深志鶴パーキング1Fにこのたび韓国料理の『豚大門市場(トンデムンシジャン)』が2月1日(土)にオープンするというではないですか
!

今回は、そのメディア向け試食会に行ってまいりましたよ~♪
韓国の「東大門市場(トンデムンシジャン)」というところにある「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」の屋台文化を再現したK-POPの流れる店内は、床に横断歩道があったりカラフルで気分が上がります![]()
![]()
![]()

お料理を待っている間、ぶどうジュースとなしジュースで乾杯しました![]()

ぶどうは粒がごろりと入っていて(左)、なしはすりおろしたものが入っています(右)。日本でこのタイプのものは、つぶつぶみかんとコーンスープ以外出会ったことがありません。。。
勿論、生ビール、ハイボール、酎ハイの他に、韓国伝統の米のアルコール飲料「マッコリ」、美酢に炭酸水とビアボールを混ぜた「ミチョボ」など種類豊富に揃っています。
さて、お料理がどんどん出来上がったようです!
地元食材で韓国風にアレンジされた、松本花時計公園限定メニューの「山賊焼」はにんにくの効いたいつもの味に、韓国らしい甘いタレがかかっています。

長野県産の4種類のきのこ(しいたけ、しめじ、えのき、平茸)を使った「きのこのチヂミ」は、ふんわりとしていて、ザクザクときのこの触感が楽しめます。

韓国といえば「サムギョプサル」!山形県産の庄内豚を使ったお肉はとてもジューシィで柔らかく、レタスとえごまの葉とねぎを巻いてごま油をつけて食べたら、いい感じに味が交わり元気百倍になります!(多分)
鳥を丸ごと煮込んだタッカンマリは、やさしいお味で、お肉はホロホロ、ジャガイモの入ったスープはトロトロで体が温まる一品。

他にも沢山のお料理をいただきました![]()
みなさんも松本にいながら、韓国の雰囲気を味わってみてはいかがでしょう…?
気になる韓国屋台『豚大門市場(トンデムンシジャン)』花時計公園店のオープンは、2月1日(土)!!!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821



























