松本地域の市村
-

林檎の湯屋おぶ~のマイルーティーン
2024.12.16
こんにちは農地整備課の19です 林檎の湯屋『おぶ~』マイルーティーンを紹介します 外観はとても和風で落ち...
-

お部屋のインテリアに、大切な人へのプレゼントに素敵なドライフラワーはいかがですか?
2024.12.15
お洒落なドライフラワーがいっぱいの『85_Flower』~自然をモチーフにしたお花屋さん~は深志神社の鳥居を正面に見た左...
-

松本平を潤す地下トンネルを歩いてきました
2024.12.14
みなさん、こんにちわ(^▽^)/ 本日の探検隊の調査は、『梓川隧道の謎の生物を追え!』です。 普段ヒトが立ち...
-

あなたの畑の“土”はどんな色?
2024.12.14
みなさんこんにちは! 農業農村支援センターのAです。秋の農繁期も終わり、寒い季節となりました。農家の方は来年に向けてど...
-

「まつもと直売所通信」12月13日号~鍋!煮物!おでん!温かい料理で元気に過ごしましょう♪~
2024.12.13
12月もいよいよ折り返しに差し掛かるところです。2024年も残すところ半月ほどとなりましたね。 これから年末年始に向け...
-

サンプロアルウィンの座席ゆずります!
2024.12.12
松本建設事務所の公園係です。 松本山雅FCのホームスタジアムでもあり、2001年の開場以来多くの方に愛されてきたサ...
-

「開かれた里山」を覗いてみよう! ~管内認定第1号・松本市島内山田地区の取組~
2024.12.12
松本市の島内山田地区では、長野県森林づくり県民税を活用した「里山整備利用地域」として、地域の里山を整備して、山の恵みを利...
-

こどもがおすすめするお子様ランチ(麓庵かつ玄・松本市)
2024.12.11
こんにちは 今日は松本市の「麓庵かつ玄」のご紹介です・・! 松本市民には言わずと知れたとんかつの美味しいお店です...
-

お好みの「塩尻ワイン」を選べるワインショップならココ!
2024.12.07
こんにちは、農業農村支援センターの酒量民族です。週にワインボトル1本以上を空ける生活を20年以上続けています。そんな私が...
-

「まつもと直売所通信」12月6日号~いよいよ12月!しっかり食べて元気に過ごそう!~
2024.12.06
いよいよ12月になりましたね。時間が経つのは早いもので、2024年も残すところ1ヶ月を切りました! 相変わらず冷え込み...
-

穂高神社 安曇野 神竹灯(かみあかり)が開催中です!!
2024.12.04
安曇野市 穂高神社で 安曇野 神竹灯(かみあかり)が開催中です!! 令和6年11/29(金)、11/30(土)、1...
-

◆私の散歩道①小春日和の里山辺、山辺ワイナリーを目指して
2024.12.04
皆様、こんにちは、商工観光課 地域振興担当です。 私事で恐縮ですが、ここ最近、運動不足解消を目的に、うちの近所を散歩し...
-

★子ども向けイベント★ スポーツの秋は、野球に挑戦!
2024.12.02
すっかり朝晩冷え込むようになり冬の到来を感じていますが、 皆さんはどんな 🍂秋🍂 を過ごしましたか? 食欲の秋、...
-

松本パスポート窓口です!
2024.12.01
松本パスポート窓口です。 海外旅行へ行かれる際には必ず必要なパスポート 2024年11月現在、コロナ...
-

りんご栽培の歴史を感じて
2024.11.30
皆さんこんにちは。 農業農村支援センターのカフェイン中毒者です。 農作物の収穫も多くが終盤を迎え、畑も冬に向かって寂...
-

「まつもと直売所通信」11月29日号~寒い日は鍋料理で温まりましょう♪~
2024.11.29
皆様こんにちは。11月最後の直売所通信ですが、直売所からは鍋料理にぴったりな野菜の情報が届いています! この時期は寒い...
-

「ある」のがいけない!「ある」のがいけない!秋のきのこ祭りである!(ビストロ「トロワ」TROIS -rojiura-/松本市中央)
2024.11.28
誰にとっても夏は短い。しかし、猛烈な残暑を差し引いた秋はさらに短い。 今年の秋は三日で終いじゃ、そしてもう二度と秋...
-

ちょこっと子どもとお出かけスポット~ユメックスアリーナ~
2024.11.27
こんにちは☀ 段々と寒さが強まってきた今日この頃ですが、ほんのり暖かい瞬間にはなるべく外に出るようにしています、企画振...
-

上高地へ冬季に訪れる方へのお願い(Requests for winter visitors to Kamikochi.)
2024.11.26
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 2024年も残り約1カ月となり、暦の上だけでなく体感として...
-

新そばは続く 番外編
~ やまっちそば名脇役 山形村産の長芋 ~2024.11.25
こんにちは、農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求め、今年6月からシリー...























