是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > その他 > あやさんぽ~どこか近場へ行きたい43☆開田高原~

あやさんぽ~どこか近場へ行きたい43☆開田高原~

みなさん こんにちは

 

林務課のAです。

猫背になりながら ブログを書いております

4月も終わり 5月を迎え

だんだんと ぽかぽか陽気が 増えてきました

外へ出る季節ですね~。

みなさんはGWなどに どこかへお出かけされましたか?

木曽郡内の方も 郡外の方も ぜひお休みの日は

木曽地域に おでかけしてみてください♪

きっと 素敵なところが 満載です

 

と 木曽地域PRを 済ませたところで…

今回のあやさんぽは

まだ少し涼しい 観光地 開田高原へ 行ってまいりました

 

開田高原は 広いです。 とても広いです。

それゆえ きっと いい場所が いっぱい いーっぱい あると思うので

一度には 紹介しきれませんが

徐々に 徐々に いろんなところへ

さんぽしていきたいと 思います

 

(先日 会計センターの サイクリストさんが

 このブログに 掲載された記事

 ほぼ似たような内容ですが ご了承ください。笑

 気にせず あやさんぽをお送りします。 折れない心 大事!)

 

と ここまで 写真が いっさい無いという ミスを

また犯してしまいましたが それは気にせず…

 

今回の あやさんぽに 同行してくれたのは この方!

「おすわり」 「おて」 「おかわり」「ごろん」しか

芸ができない というか

飼い主の 怠慢により それ以上の芸を習っていない

ポメチーの メロくんです

IMG_3543

よろしくお願いします。

 

塩尻方面から 木祖村をとおり 木曽町に入り

途中の信号で 開田高原方面へ 右折します。

 

そこから ぐいんぐいん ずいんずいんと 奥へ進みます。

トンネルを抜けると 「開田高原」と大きく書かれた看板が 目に留まります

 

さらにそこから 奥の方へと 車を走らせます。

すると こんな景色が

IMG_3533

この日は 天気がよかったため

御嶽山が くっきりはっきりと 見れました

また 手前に広がる 川や家々の光景は

どこか心やすらぐような のどかなものでした。

いい眺めだったー!

皆さんにも ぜひとも生で 見ていただきたいっ。

 

 

メロと この近くの 川沿いをお散歩しました。

IMG_3549

犬などを 飼っていらっしゃる方!

開田高原には いい散歩道が たくさんありますよ!

メロも いろんなものに興味津々で いっぱいクンクンしてました

 

お昼は こちらの おそば

IMG_3540

手打ちの おいしいおそばでした。

2枚なんて つるっと食べれてしまいます

開田は おそばがおいしいと聞きました…。

そば好きとしては いろんなお店に行って

いろんなおそばを 食べることが 夢であります

 

 

 

おそばを 食べ終わったら デザートは…

そう!

もちろん あの 有名なソフトクリーム!

とうもろこしのソフトクリーム!

IMG_3555

この日は 作りたての ソフトクリームも

すぐに溶けちゃいそうなくらい 暖かい日でした

ワッフルコーンは やっぱり おいしいです

ソフトクリームだけじゃなく

となりで売ってる アイスクリームも いろんな味があるみたいで

いろんな味を ちょっとずつ 食べてみたかったです…!

おいしかったー

 

 

開田高原を訪れたのは 4月下旬。

まだ こちらでは 桜が咲いていました

IMG_3559

ちょうど満開の時期で とてもきれいでしたよ!

それと 写真は撮れなかったですが 花桃も満開でした!

 

開田高原は 少し遠かったですが

その分 十分に行く価値のある場所でした

自然に囲まれて リフレーッシュできました

皆さんもぜひ 訪れてみてください!!

 

 

【本日の追記:花の香りをクンクン】

 道端に咲いていた ムスカリ―という花を 嗅ぐメロ。

IMG_3571

 

 いい匂いがするのでしょうか

 しきりに クンクンしていました。

 開田高原には ほかにも 素敵なところが きっと たくさん!

 私としては 途中にあった マフィン屋さんが 気になりました。

 次に 訪れるときは そのお店にも 行ってみたいと思います

 

 …と、今日のあやさんぽは 平和に 終わっていくのでした。

 お読みいただき ありがとうございました!

 

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583