2019.09.09 [ 味・食文化 ]
えごまの生育記録☆彡
こんにちは!農政課のAです。
今回は、「えごま」について!
えごま油の健康効果がTV番組で紹介されるなど、最近注目の食材の「えごま」
五平餅のたれや油の原料として、木曽地域で広く栽培されており、
木曽地域の直売所でもえごま製品は大人気だそうですよ~。
特に上松町では「えごま油」が特産品。
ということで、昨年から連携して栽培に取り組んでいる、上松町の農場でのえごまの生育の様子をどうぞご覧ください!
さて、6月4日に種をまきました。7日後にはにょきっとかわいらしい芽が。

(6/11 種まき7日後)
23日後、びっしり生えてきました。生命力を感じます。
このまま食べてもなんだか美味しそう…

(6/26 種まき23日後)
7月8日には、育った苗を畑にお引越しです。(定植)

(7/8 定植作業)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583