自然・山・花
- 
										
					 伊那本郷の梨が咲きました!!2015.04.28 農地整備課の中年Yです。 4月23日(木)久し振りに飯田線に乗りました。 上伊那管内の桜も終盤を迎え、花暦の... 
- 
										
					 花盛りの頃 【井月さんのこころ111】2015.04.25 井月さんのこころ シリーズ その111 行雲流水の如く旅を続けた井月さんが詠んだ桜です。 旅人の我も数... 
- 
										
					 い~な上伊那 ゴールデンウィークイベント情報①2015.04.23 こんにちは。4月もあっという間に下旬となりましたね。皆さんゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか? ゴールデ... 
- 
										
					 駒ヶ根高原 光前寺の桜2015.04.20 こんにちは。地域政策課のKです。初めての投稿です。 上伊那出身の私ですが、まだまだ知らない上伊那の魅力をどんどん発... 
- 
										
					 い~な上伊那 イベント情報 ~羽広山仲仙寺 開創1200年 本尊秘仏御開帳2015.04.17 こんにちは。商工観光課のMです。今回は「羽広山仲仙寺」をご紹介します。 羽広山仲仙寺は平安時代に開創され、今年は開... 
- 
										
					 高遠城址公園の夜桜 ~ 満開です!2015.04.10 こんにちは。商工観光課のMです。 今週は冬に戻ったような寒い日が続いていましたが、昨日(4月9日)は久しぶりに暖か... 
- 
										
					 春日公園の桜が開花!!2015.04.10 農地整備課の中年Yです。 花冷えの中、4月6日の雨で咲き始めの桜の花が大分散ってしまったのでは?と気になり ... 
- 
										
					 桜の名所 中川村「大草城址公園」に行ってきました!!2015.04.07 こんにちは、上伊那魅力発掘探検隊のTです。 暖かい日も多くなり、本格的に春を感じ始めた今日この頃、お花見でもし... 
- 
										
					 アズマイチゲが開花!!2015.04.02 農地整備課の中年Yです。 辰野町沢底で「春の妖精シリーズ第3弾?」アズマイチゲが清楚な白い花を咲かせています。 ... 
- 
										
					 初蝶舞う頃 【井月さんのこころ106】2015.03.21 井月さんのこころ シリーズ その106 先週14日の信濃毎日新聞トップ記事で、富士見町坂上遺跡から出土した縄文時... 
- 
										
					 梅咲く頃 【井月さんのこころ105】2015.03.14 井月さんのこころ シリーズ その105 あの3.11から4年の月日が流れました。 東北復興支援のために岩... 
- 
										
					 セツブンソウが開花2015.03.10 冬眠から目覚めた農地整備課の中年Yです。暫くぶりの投稿です。 「啓蟄(けいちつ)を過ぎて節分の記事とは!何を季節外... 
- 
										
					 春の訪れを探してきました2015.02.25 こんにちは。 遠距離通勤者の中年Mです。 寒い日々が続いていましたが、ここ数日は寒さも緩み、何となく春が近づいて... 
- 
										
					 雪が雨に変わる頃 【井月さんのこころ102】2015.02.21 井月さんのこころ シリーズ その102 18日(水)まで宮田村新規指定文化財企画展が宮田村民会館で開催されており... 
- 
										
					 中央アルプス駒ケ根高原スキー場2015.01.06 みなさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 魅力発掘探検隊R子です。 ... 
- 
										
					 信州の冬空に 【井月さんのこころ90】2014.12.13 井月さんのこころ シリーズ その90 本日13日(土)南信工科短大振興会の設立総会が伊那プリンスホテルで開催され... 
- 
										
					 掃きよせた落ち葉に 【井月さんのこころ89】2014.12.06 井月さんのこころ シリーズ その89 12月に入り、年末の交通安全運動が始まりました。県下一斉の街頭活動日の1... 
- 
										
					 神無月の揺れに 【井月さんのこころ88】2014.11.29 井月さんのこころ シリーズ その88 22日(土)夜22時8分頃、長野県北部を震源とする地震が発生しました。その... 
- 
										
					 地域の元気創造中!~目指せ、伊勢滝~2014.11.19 みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 上伊那地域の「地域発 元気づくり支援金」活用事業をご紹介する「地域の元気創... 
- 
										
					 晩秋の風と残菊に 【井月さんのこころ86】2014.11.15 井月さんのこころ シリーズ その86 伊那谷の晩秋の風景、軒先に吊るされて日を浴びる干し柿には暖かさを感じますが... 

 
		
		





















