-
長久保宿で出会える「おすへさん&真田信繁(幸村)書状」
2014.07.02 [歴史]
地域政策課のコバです。 中山道六十九次のうち江戸から数えて二十七番目の宿場「長久保宿」は、大門道や北国街道への分岐...
-
信州うえだの花を飾ろう~第1回~
2014.07.01 [農業農村支援センター]
農政課のニューフェース ”きり太” と申します。 初めてブログに書き込みますが以降よろしくお願いします。 只今、上田合...
-
別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク(その5)
2014.07.01 [まちづくり]
皆様、Y林@地域政策課です。 疲れてきてはいますが、ウォーキングなので、風景も楽しまなければと思い、田園風景の中で...
-
上田塩田平ウォーキング初夏編(その6)
2014.06.30 [歴史]
皆様、Y林@地域政策課です。 続いては、昼食休憩を取りましたこちらも札所になっている「法樹院」です。立派なお寺です。...
-
別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク(その4)
2014.06.27 [まちづくり]
皆様、Y林@地域政策課です。 中塩田駅に到着。趣のある駅舎でした。たしか、別所温泉駅もこんな感じだったと思います。...
-
世界遺産目指す黒耀石原産地遺跡群
2014.06.26 [職員のみつけた情報コーナー]
地域政策課のコバです。 長和町のブランシュたかやまスキー場のすぐ近くに「黒耀石体験ミュージアム」があります。 ...
-
太郎山の「ど根性の木」(その2)
2014.06.25 [自然・花便り]
地域政策課のE~COです。 過日、上田市民の山「太郎山」に登った帰り、林道を表参道の近くに止めた車まで歩いている途...
-
上田合庁耐震工事通信(その12)
2014.06.24 [総務管理課]
皆様、Y林@地域政策課です。 上田合同庁舎での耐震工事続編(お久しぶり)です。 前回のその9ご説明した、非常用...
-
自転車で行くじょうしょう気流~「そばや日賀志編」
2014.06.23 [職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは、環境課のサイクリストKです。 サイクリストが自転車目線でお届けする上小地域の見どころ、食べどころのご紹...
-
自転車で行くじょうしょう気流~「あまざけジェラート編」
2014.06.20 [職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは、環境課のサイクリストKです。 サイクリストが自転車目線でお届けする上小地域の見どころ、食べどころのご紹...
-
りんご3兄弟のチップスでりんご三昧
2014.06.19 [農産物]
K2です。 今日はりんご3兄弟のドライフルーツのご紹介。 りんご3兄弟とは、リンゴの名産地、長野県が誇るオリジナ...
-
浅間山外輪山の黒斑山から
2014.06.18 [自然・花便り]
皆様、Y林@地域政策課です。 信州山の日関連で、上小管外ですが日本百名山の浅間山に登ってきました。 田中陽希さん...
-
「修那羅石仏」の案内標識に惹かれて
2014.06.17 [職員のみつけた情報コーナー]
地域政策課のコバです。 青木村から松本市方面へ国道143号線青木峠を登っていく途中で、長野道麻績インター方面へ右折する...
-
癒しの空間 「じねんや糸川」※営業状況についてはお店へお問い合わせください。
2014.06.16 [職員のみつけた情報コーナー]
地域政策課のバです。 ペンシルロケットの開発者であり、「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれた糸川英夫博士(...
-
上田塩田平ウォーキング初夏編(その5)
2014.06.13 [職員のみつけた情報コーナー歴史]
皆様、Y林@地域政策課です。 農村文化が続きます。次は「法輪寺」(札所になっているとこのと)で、保育園等に使われてい...
-
あさくさ雷門ホールネオン復活!
2014.06.12 [まちづくり]
地域政策課のコバです。 上田をロケ地として制作された映画「晴天の霹靂」 皆さん、もうご覧になりましたか? 私ですか?...
-
「長野県ハンター養成学校」の入校生を募集しています!
2014.06.12 [野生鳥獣被害対策・狩猟]
皆さん、こんにちは。上小地区野生鳥獣被害対策チームから、「長野県ハンター養成学校」の入校生募集についてお知らせします。...
-
上小ふしぎ発見!?(その21) 上田に炭鉱?
2014.06.11 [職員のみつけた情報コーナー]
お久しぶりでございます。ミステリーハンター見習いのKです。 今年1月、とあるイベントの打上げでご一緒した方から、「...
-
別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク(その3)
2014.06.10 [職員のみつけた情報コーナーまちづくり]
皆様、Y林@地域政策課です。 さて、下之郷駅にようやく着き、水の差し入れと、梅干・沢庵の差し入れがありました。 ...
-
野生鳥獣保護の取組みに対し環境省から感謝状が交付されました!
2014.06.09 [林務課]
林務課で野生鳥獣保護管理を担当している黒石秀夫です。 今日は、上小地域で長年にわたり野生生物(野生鳥獣)保護に優れた功...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115