職員のみつけた情報コーナー
-
鹿教湯温泉~あさつゆ。健康三昧、回復力の旅。
2016.07.27
上小地方事務所のT-BOXです。暑い日が続きますが、夏バテしないよう健康管理に気をつけたいですね。先日、「温泉療法医がす...
-
「湯の丸高原」へ行ってきました
2016.07.13
こんにちは、建築課のK3です。 先日、東御市にある「湯の丸高原」に初めて行ってきました。 東部湯の丸ICから車で...
-
ラッピング自販機をさがす
2016.07.06
K2です。 「六文銭をさがそう」に続きまして、今回はラッピング自動販売機を探してみます。 まずはこちら。大河ドラ...
-
半過岩鼻
2016.06.21
K2です。今日は上田市にある「道と川の駅」にやってまいりました。 ここからは半過岩鼻(はんがいわばな)という奇...
-
上田で六文銭をさがそう
2016.06.02
K2です。 上田といえば真田。真田といえば六文銭。 ということで今日は街なかで見つけた六文銭をご紹介します。 まず...
-
池波正太郎真田太平記館と二人の信繁
2016.05.13
地域政策課のK2です。 上田市中央にある、池波正太郎真田太平記館で、「真田太平記に描かれた武田氏」という企画展をや...
-
上田スイーツさんぽ≪御菓子 花岡 その2≫
2016.05.12
上小地方事務所のT-BOXです。花岡のお菓子はどれもおいしいですが、和菓子は特におススメの品がたくさんあります。 ...
-
上田スイーツさんぽ≪御菓子 花岡≫
2016.05.09
上小地方事務所のT-BOXです。「くるみの里のくるみ菓子」花岡は自宅の近くにもあり、前から時々利用させていただいています...
-
パンとお菓子の店 クリシェ
2016.04.28
地域政策課のK2です 東御市にある「クリシェ」に行ってきました 場所がちょっとわかりづらく、隠れ家的なお...
-
「真田十勇士ガーデンプレイス」 上田に来たらぜひここにも
2016.04.21
地域政策課のちいです。 上田の中心市街地、原町の「池波正太郎 真田太平記館」そばにオープンしたのが「真田十勇士ガー...
-
上田スイーツさんぽ≪手作りケーキの店タルト その3≫
2016.04.18
...
-
上田スイーツさんぽ≪手作りケーキの店タルト その2≫
2016.04.13
上小地方事務所のT-BOXです。上田城の南側は、河岸段丘になっていて高低差がかなりあります。タルトを出て坂を下り...
-
上田スイーツさんぽ≪手作りケーキの店 タルト≫
2016.04.12
上小地方事務所のT-BOXです。 上田城千本桜まつりが開催されています。城跡公園内の約800本の桜はちょうど見頃と...
-
上田城の夜桜
2016.04.08
税務課のiです。 上田城の夜桜(ライトアップ)を楽しんでまいりましたので、ご案内いたします。 &nb...
-
くるみと桑が
2016.04.04
地域政策課のiです。 上田合同庁舎で毎月開催している定例記者会見の場で 記者の皆様にご紹介した「桑の葉くるみ」で...
-
「真田丸」大河ドラマ館 & カフェろくもん
2016.03.28
こんにちは~、地方事務所のサイクリストKです。 高視聴率が続く大河ドラマ「真田丸」、見る度に続きが気になる面白さで...
-
信州の山に登ろう!~春を感じる「四阿山~根子岳」登山 編
2016.03.23
みなさん、こんにちは~! 環境課のサイクリストKです。 春らしい陽気になったところで、管内の雪山へ登るのも最後にな...
-
「吊るし雛」と「ロールケーキ」~ Craft Café あいの日
2016.03.15
こんにちは~、地方事務所のサイクリストKです。 別所温泉ポタリングの続きです。 「ILILばーる」で薬膳カレ...
-
「薬膳カレー」と温泉で癒される ~ 別所温泉 ILILばーる
2016.03.14
こんにちは~、地方事務所のサイクリストKです。 毎週のように雪山へ出かけていたら、ちょっと身体がお疲れ気味で「癒し...
-
美味だれ調査隊が行く⑤~「酒場 ここから」
2016.03.09
地方事務所のレイニーです。 美味だれ焼き鳥のお店で「ちょい呑み」シリーズ。 今回は、焼き鳥も美味しいのですが...