じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > レストラン・ショップ > 2025年5月オープンの上田市中央「マナスルダイニング」で、カレーとナンのランチ。ボリューム満点でした。

2025年5月オープンの上田市中央「マナスルダイニング」で、カレーとナンのランチ。ボリューム満点でした。

総務管理課のJです。

上田市中央にネパールインドカレーのお店「マナスルダイニング」が先月オープンしたので、ランチに行ってきました。
系列店が長野市稲田にあります。

ランチメニューの中から「マナスルセット」を注文。
カレー2種類、サラダ、スープ、チキンティッカ、ナン、ラッシーとボリュームも満点。

外観。海野町の信号(交差点)のすぐ近くです。

店内。カウンター席に着席。

テーブル席のほか、小上がりもあります。
お客様の中に、アジア系の、多分ネパールやインドの方も3組ほどいました。
上田市内には外国の方が多く住んでいるようです。

ランチのメニュー。チキンティッカも食べたかったので、マナスルセットを注文。

マナスルセット。ごはんがついてくるとは思いませんでした。

サラダ

スープ。少しピリ辛で、夏向きでした。

カレーは2種類選べます。これは、チキンカレー。

もう1種類は、シーフードカレー。イカや海老が入っていました。

ナンが大きくて、驚きました。

まさか、ごはんもあるとは。頑張って食べました。

チキンティッカ

飲み物は、ラッシーを選択。

チキンカレーですが、チキンが多く入っていました。
ボリューム満点で、カレーが美味しかった。

【マナスルダイニング】

住所:長野県上田市中央2丁目5-7
電話:0268-71-5767
営業時間:ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~22:30
※営業時間等につきましては、各店舗等へ直接お問い合わせください。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115