その他
-
夏の交通安全やまびこ運動実施中!歩行者保護の徹底を!!
2019.07.23
7月22日(月)から31日(水)まで、夏の交通安全やまびこ運動実施中です。 この運動では「地域の交通状況に...
-
トマト!フルーツ!おそばに合うのはどっち!! 農家食堂 傍
2019.07.22
農地整備課T1です。八ヶ岳エコーライン沿いにある。農家食堂「傍」へ行ってきました。 100年以上前に建てられた蔵の傍に...
-
鈴木ともこさんも登壇!八ヶ岳・安全登山啓発イベント開催
2019.07.17
八ヶ岳山麓は首都圏からのアクセスの良さから、近年登山人気がますます高まっています。 初級者でも楽しめる穏やかな山か...
-
諏訪湖のヒシ除去作業!!
2019.07.10
こんにちは。 環境課です。 今年もついにこの季節がやってきましたね! ・・・そう!ヒシ取りの季節が!!! ...
-
やなのうなぎ 観光荘へ行ってきました
2019.07.09
農地整備課T1です。やなのうなぎ 観光荘岡谷本店で暑気払いです。最初に出てきたのは、うざくと青じそサラダです。青じそサラ...
-
良いカメラマン・良くないカメラマン――バードフェスティバル諏訪1――
2019.06.19
こんにちは。林務課のМ.Oです。 6月7日(金)~9日(日)、 岡谷市塩嶺小鳥の森の「塩嶺閣」で 「バードフェステ...
-
新緑のため池 幻日環 珈琲&BEANS カリオモン
2019.06.14
農地整備課T1です。新緑のため池を紹介します。 諏訪市の蓼の海です。 池の上空には幻日環が出ていました。雲の氷の...
-
第65回八ヶ岳開山祭 が開催されました!
2019.06.10
残雪の残る春山シーズンから、夏山シーズンへの移り変わり 本格的に登山者が増える時期となりました。 去る、6月...
-
烏帽子溜池 うどんとパン やまゆり 井戸尻考古館
2019.06.03
農地整備課T1です。富士見町にある烏帽子溜池を紹介します。 山桜が咲いている頃の烏帽子溜池です。地元の方にお聞きしたと...
-
自動車税の納付はお済ですか?
2019.05.29
みなさんはじめまして。 南信県税事務所諏訪事務所のこつめです。 納期限まであと3日と迫った自動車税。 現在...
-
春の全国交通安全運動実施中です!
2019.05.14
5月11日(土)から20日(月)は春の全国交通安全運動実施期間です。 スローガンは『思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔』...
-
焼肉 縁結へ行ってきました
2019.05.13
農地整備課T1です。焼肉縁結で飲み会です。ここの焼肉に感激しました。 焼肉って肉が余ったり、こげて残ったり、狙っていた...
-
山の神ため池 茶虎飯店 手打ち蕎麦 彩春
2019.05.13
農地整備課T1です。富士見町にある山の神ため池を紹介します。 桜の頃の山の神ため池です。町中の桜が咲き終わったころ見ご...
-
癒しとパワーをもらえる守屋山の開山祭に参加しました
2019.05.13
去る5月5日(日)、第16回守屋山開山祭が開催されました! 守屋山は初心者でも比較的登りやすい山でありながら、山頂から...
-
シジュウカラとショパンの甘い関係――ヒナは歌の練習中!拾わないでね――
2019.05.13
こんにちは。林務課のМ.Oです。 5月10日~16日はバードウィークなので、 今日は小鳥の話をします。 【シジ...
-
熊に出会った話2――歌の調べに乗せる――
2019.04.27
こんにちは。林務課のM.Oです。 今日は私自身が熊に遭遇したときの話をします。 というか、遭遇したときは それ...
-
熊に出会った話1――危機一髪――
2019.04.27
こんにちは林務課のM・Oです。 奥山で純白のアズマイチゲが笑みを見せ、 そば屋の店先では「山菜天ぷら」の文字が ...
-
\諏訪地域は今まさに桜が見ごろです/
2019.04.23
ここのところ急に暖かくなり諏訪地域にもようやく春がやってまりました! そこで地域に愛される桜スポットをちょこっとご紹介...
-
桜の高島城 お城のよこの・・・
2019.04.23
農地整備課T1です。桜の高島城をご覧ください。 高島城と島根県の松江城、滋賀県の膳所城は日本三大湖城と...
-
諏訪湖通信第10号の発行&諏訪湖フォトスポット情報を公開!
2019.04.22
みなさん、こんにちは♪ 諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局です(^▽^)/ 春の暖かい日差しの中、桜も見ごろとなりま...