「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「寒の水」 アツいオトコたちの冷たい戦い

1月20日、御代田町草越地区は異様な熱気に包まれる…

* * *

「寒の水(かんのみず)」とは、大寒にあたる毎年1月20日に行われる神事のことです。

地域の五穀豊穣・無病息災、そして新築された家の繁栄を祈るために、
水行者(修業者)が頭に藁の兎巾(ときん)を付け、ふんどし一丁となって道を走って勢いよく冷水をかぶるのを
繰り返し、走った後は熊野神社に兎巾を奉納したというのが、かつて行われていた神事のかたちです。

商工観光課からも私の先輩(修行者ではありません)が参加しました。
その時の模様をお伝えします。

参加者がふんどしに着替えている中、見物人には御代田町の名物「おにかけうどん」がふるまわれました!
pic1

「おにかけうどん」は御代田町のソウルフードといっても過言ではない食べ物。

pic2

「おにかけうどん」を求めてこんなに行列が!

具だくさんなのが「おにかけうどん」の特徴です。
温かくて美味かった!(先輩には申し訳なかった…)。

先輩が着替え終わったので、中で記念撮影。
(外は寒いですからね)

pic3

この後、皆さんは外に出て、熊野神社までわらじで走ります。
その途中に桶が6ヶ所設置されており、走って勢いよく冷水をかぶり、また次の桶まで走る、を繰り返します。
熊野神社に兎巾を奉納して、戻ってくる途中でも水をかぶります。

pic4

とても素敵な浴びっぷりですね。
「せーのっ!」と自分で叫んで勢いをつけ、水をかぶるのが一般的のようです。

「せーのっ!」   (水を浴びる)
「こっち!」    (カメラの方を向くように言う)
「せーのっ!」   (水を浴びる)
「こっちこっち!」  (カメラの方を向くように言う)
「せーのっ!」   (水を浴びる)
「もういっぱい!」 (シャッターチャンスを逃したのでもう1回お願いする)

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105