追分宿の歴史を伝えて今年で30年を迎えた
**すだち**です。
27年1月16日
東信州中山道連絡協議会メンバーは
追分宿で見学会を実施しました。
この宿場は、往時には71軒もの旅籠があり
大いに賑わったそうです。
芭蕉の句碑がある浅間神社や、
本陣の裏門が活用されている
堀辰雄記念館。
石畳の舗道や電線地中化により
風情のある町並みが楽しめます。
中山道と北国街道の分岐点に位置し
人馬が行きかう交通の要所であったことから、
その①
「貫目改所(かんめあらためしょ)」があり、
旅人の荷物の重さを量っていました。
*中山道ではここ以外に板橋宿、洗馬宿に設置
1 2
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105