2017.10.15 [ 健康長野地域の【農業】長野地域の【食】長野地域の【暮らし】長野地域振興局その他健康づくり信州食育発信 3つの星レストラン ]
ししとう(県庁食堂)で「長野県短期大学」の学生が考案した健康&果物メニューが食べられます!
イメージ画像をちらりと、こちらから。
では、どうやって、そのメニューを食べることができる?
具体的に、お話しします。
まずは、ランチタイム時に、県庁にお越しください。
で、エレベーターで最上階の10階へ。
食堂の入口にある、食券販売機で、C定食460円のボタンを押してください。
購入した食券を握りしめ、食堂に入ります。
C定食のコーナーで食券を提出。
あとは(混雑時は少々お時間をいただきますが)お盆に盛られた料理を持ちお好きな席へ。
C定食460円です。お忘れなきよう。
当日、券売機付近には、長野県短期大学の学生さんがいるはずなので、わからないことがあったら、お声掛けください。
もう1つ告知を。
10月25日(水)のランチタイム時は、長野県短期大学の学生による健康づくりのワンポイントアドバイスを受けることができます。
場所は、ししとう(県庁食堂)にて。
内容は、果物の糖度を“見たり”、1日分の果物の量や1食の野菜の量を実感したり。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504