ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

千曲川のほとり(その3) 地域の協働活動

農地整備課のMM3010です。

私の住む「千曲川のほとり」にまつわる話の、今回は第3回目です。

私の住む地区では、洪水時への備えとして、毎年6月から10月までの第3日曜日に、地区内の水路、水門、排水ポンプの試運転等の水防点検を実施しています。

過去には平成16年10月の23号台風のように、10月の水防点検後に出水という想定外のこともありました。

平成18年7月豪雨の時は、現在の雨水ポンプ場がなかったため、内水排除には備え付けの水中ポンプでは事足りず、可搬式排水ポンプ7台を増設して30時間の連続運転となりました。また、鳥居川の水位があまりにも高かったため、堤内地盤からも水が湧き出してきました。千曲川の堤防補強と同時に、鳥居川の堤防補強も必要です。

02sawa-1  

▲黒パイプが水中ポンプ、オレンジが可搬式排水ポンプです。

02sawa-2

▲内水を鳥居川に排除しているところです。

現在では雨水ポンプ場ができたため、今後は可搬式排水ポンプを使用することもなくなるでしょう。

しかし、施設の維持管理や水防活動は、地域の協働活動として住民自治協議会や消防団を中心に、今後も続けていかなければならないと思っています。

02sawa-3

▲雨水ポンプ場の制御盤

02sawa-4

▲ポンプ場の除塵機

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504