2019.10.21 [ 子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局 ]
信州ベンチャーコンテスト2019を観覧してきました!!
こんにちは、商工観光課のP子です(^O^)/
10月5日(土)、信州ベンチャーコンテスト2019『あなたが創る!信州の未来』が開催されました。
このコンテストは、創業意欲を高めるとともに、「信州を元気にする」新規のビジネスプランやビジネスアイデアを持つ皆さんに発表の場を提供し、プランやアイデアの実現を促進することを目的としたものです。
長野地域振興局では、長野地域の高校生~大学生の創業への関心を高め、将来のキャリア選択の幅を広めるとともに、若者と連携した地域づくりを進めるため、2度にわたってセミナーを開催しました。(セミナー開催の様子はこちら→)
このセミナーに参加してくれた学生が、ファイナリストとして公開プレゼンテーションを発表するということで、私も応援を兼ねて観覧に行ってきました!
コンテストは【高校生部門】【アイデア部門】【企業部門】の3部門、各5つのアイデアが発表されます。
高校生部門からスタートしたこのコンテスト。
高校生とは思えない堂々としたプレゼンテーションにびっくりです(@_@)
(はるか遠い昔の自分の高校時代が恥ずかしくなります…(T_T))
どのアイデアも分かりやすく写真や図、数値を使って、練り上げられていました。
ここで、高校生部門で見事グランプリを受賞した長野工業高等専門学校3年村上翔哉さんのプレゼンテーションの様子をご紹介したいと思います( ̄▽ ̄)ゞ
テーマ『生産者をアイドルにするサービス‘Agridol(アグリドル)’~あなたの推しの生産者が見つかる~』
「Agridol(アグリドル)」という「アイドル」を模した造語と「推し(おし)」という言葉…高校生らしい若い発想力とどんなアイデアなのか?と期待が膨らみます!!
アイデアの概要は…長野県には身近に農作物の生産者がいるという特色を生かし、ファンの構築によって「農作物のブランド化」や「生産者と消費者の信頼関係に基づいた取引」をサポートするというもの。
アイドル市場の仕組みを応用した農作物のブランドづくりの提案です。
アイドルという発想が非常に若者らしく面白い!ということで、審査員から「村上さん自身は、好きなアイドルはいるんですか?」という質問が。
村上さんの「特に好きなアイドルはいません」という回答に会場に笑いも(笑)。
高校生部門から始まり、アイデア部門、企業部門…と興味深いビジネスアイデアとレベルの高いプレゼンで驚きました。
初めての観覧でしたが、とても有意義な時間でした。
ドキドキの表彰式も、発表者だけでなく関係者・観覧者、会場全体が盛り上がり、来年の開催にも期待したいと思います!!(ベンチャーコンテスト各部門受賞者についてはこちら→)
↓ 高校生部門の受賞者のみなさん
↓ 信州ベンチャーコンテスト2019 各部門受賞者のみなさん
当課では高校生部門のグランプリを受賞した村上翔哉さんに、今回のコンテスト出場やグランプリ受賞、起業へのについてインタビューを予定しています!みなさん、お楽しみに!! (^_^)/
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504