こんにちは。商工観光課のTローです。
長い梅雨が明けていよいよ夏全開…
からの大型台風どーん!
自然は時として遠慮のない猛威を振り回してくるわけですが、
それゆえに天然の美しさもまた育つの“かも”しれませんね。
と、いうわけで!
先月参加してきた須坂市の「米子大瀑布」を巡る美しき自然体感ツアー(正しくは、夏の観光客安全対策パトロール…(笑))の様子をご紹介します!!
米子大瀑布の周遊道入り口(専用駐車場)までは須坂市内から車で約40分。
ここから「深山幽谷に落ちる壮大な二条の滝(須坂市観光協会パンフレットより引用)」を目指して1周約2時間のトレッキングスタートです!
が、その前に!こちらをご覧ください。
少ーしだけ険しい道中となりますので、登山の装備で臨みましょう。
では改めて入山。
山道ではありますが道はしっかり整備されているので安心です♪
自然の中を“心地よい”汗を流しながら進んでいきます(笑)
そして、歩くこと約30分。
まずは一本目の滝「不動滝」。
眼前とはまさにこのことで、大・迫・力!の一言でした。
続いて二本目の滝「権現滝」。
こちらは落差80mを流れ落ちる豪快かつ荘厳な姿を堪能できます。
個々で観賞しても素晴らしき米子大瀑布。
最後はもちろん二本同時に収まる絶景ビューポイントへ!
当日は残念ながら霧がかっていてあまりクリアには見えませんでしたが、
晴れていればこう!
この大パノラマビュー、最高に素敵です。
紅葉の時季に見るのも間違いなさそうですね。
↓詳しくは須坂市観光協会のHPをチェックしてください↓
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504