ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【農業】 > 軍足(ぐんだり)池で外来魚が完全駆除されました!

軍足(ぐんだり)池で外来魚が完全駆除されました!

こんにちはface02 農政課の水産担当のたーぼーです。
長野地方事務所では初めての投稿になります(^w^)

11月13日に軍足池で行われたオオクチバスの駆除に行って来ました。

飯綱山麓の南側にある軍足池は長野市大字広瀬にある農業用ため池で、現在の池は平成13年秋に竣工しました。
平均して南北150m、東西100mの大きな池で、38haの水田へ灌漑しています。

池の周囲には桜が植樹され、東屋があり、公園としても利用され、広瀬ふれあい公園管理委員会が草刈などを行っています。
平成20年頃まではフナなどが群泳している姿が見られましたが、心ない釣り人が放したと思われるオオクチバスに食べられてフナは激減face10しているようです。


ここで、オオクチバスについて一言。

オオクチバスは、外来魚の一種で、コクチバス、ブルーギルとともに、魚食性が強く、親が卵を守る性質があり、繁殖力も旺盛で、在来の魚類を食害するため、漁業や生態系に悪影響を与えています。

このため、平成16年に制定された外来生物法(正式には、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)で、特定外来生物に指定され、輸入、飼養、移動、保管、放流が禁止されています。
罰則規定があり、個人の場合、懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金が課せられます。

長野県を含む多くの都道府県では、漁業被害軽減のため低密度化を目的として、都道府県漁場管理委員会によって再放流が禁止されています。

なお、野尻湖漁協では、バスの再放流も認められていますが、これは逸失防止対策が講じられていると認められたため、長野県漁場管理委員会によって再放流が解除されているためです。
平成26年は、4月27日から11月3日まで、バスのルアー釣りができますので、ご利用くださいface01

(外来魚の写真:長野県水産試験場のHPから)
 
   オオクチバス           コクチバス

   ブルーギル


池を外来魚がいない本来の姿にもどそうと、広瀬ふれあい公園管理委員会が立ち上がり、長野県水産試験場の指導の下、平成25年度に外来魚駆除を目的とする長野県単独事業の外来魚被害緊急対策事業を活用してオオクチバスを駆除する取組みが始まりました。

5月中旬から6月中旬にかけ、産卵を妨害するため、池の縁の石へ刺網(水産試験場が開発した小型三枚網)を15枚ほど設置しましたが、本年は産卵が多く、外来魚が大きくなってなるべく大きな網目で水抜きをすることになり、予定より遅い実施となりました。

11月10日に泥吐弁を開け、水を徐々に抜き始め、それでも抜けない水を抜くため、11月13日朝から、ポンプ1台で排水を開始しました。

雪がちらついていましたが、水産試験場の沢本環境部長、上島研究員、重倉技師、星河技師、広瀬ふれあい公園管理委員会の和田委員長、飯塚前委員長ほか10名程の方々、裾花川水系漁協の市川組合長が集まりました。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504