2016.05.26 [ 長野地域の【農業】 ]
農大1年生のトラクター免許の実習が開始されました。
本日は、農大eじまんがお伝えします。
5月17日の火曜日から4日間の日程で、大型トラクターの免許取得のための「農業機械Ⅰ実習」が、小諸市の農大研修部で行われていました。

農大学生の実習風景
学生は、3回に分かれて参加しており、今回は農業経営コースの1学年11人と実践経営者コース2学年の3人の計14人が農大から参加しました。
ほとんどの学生は、普通自動車の免許を取ったばかりですので、運転の経験が乏しく、最初はなかなか慣れない様子でした。特に1回目の今回は、毎年そんな感じです。
それでも、コースを周回しているうちにだんだん慣れてきて上手になってきます。

農大研修部の練習コース
最終日の金曜日には、農大コースに公安委員会の方に来ていただいての外来試験です。
一般の方も11人が参加しています。
昨年は、この第一回で1人が試験に落ちましたが、今年は晴れて全員合格となりました(^^)v。
この後、2回目、3回目の実習があります。
全員合格をめざして、松代の農大でも事前に練習をしています。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504