みなさま、ごきげんよう。林務課のwです。
11月ということで、リンゴシーズン真っ盛り![]()
そろそろリンゴの王様「ふじ」が気になり始めた筆者は、おなじみ青木農園さんへ行ってまいりました。
★くだもの街道シリーズ★

ちょうど「ふじ」の収穫が始まっていましたよ🍎
農園主の青木さんによると、今年は台風の影響もほとんどなく、たくさんのリンゴが収穫できそうとのことでした。本当に安心しました!!
実は今年、特にナガノパープルの実割れが大量発生してしまい、ブドウについては大打撃だったのです。


店頭には、たくさんの種類のリンゴが並んでいます![]()

ぐんま名月。人気急上昇中~。蜜もたっぷり入ります。おすすめ!!
甘味www酸味wシャキwww(※w指数:独断と偏見で3段階評価させていただきます)

黒千寿。「あいかの香り」の枝変わり品種。蜜の入り方がふじとは違いますね~
甘味www酸味wwシャキwww

農園主の青木さんは、新しい品種にどんどん挑戦されている大変研究熱心な方なのですが、お話をきいていると、この黒千寿はかなりの「推しリンゴ」だということがわかりました。おすすめ!!なのですが、数が少ないため、もう終わりだそうです。残念~
幻のリンゴですね!

シナノスイート。時期的にはちょっと遅いかな?? 甘味www酸味wシャキw

王林。まさに青りんごっ!!という香りがしますね。 甘味ww酸味wwシャキw

紅玉。早速ジャムにしました。ボケる前に煮ると、透明になる??
甘味w酸味wwwシャキw

シナノゴールド。美味しいリンゴですが、時期的にはそろそろ終わりかも。
甘味ww酸味wwwシャキwww

ふじ。収穫したばかりのものを頂いてみました。甘味ww酸味wwwシャキwwww
甘味と酸味のバランスが抜群!!安定の美味しさです。おすすめ!!

ご贈答用
「黒千寿」は全体的に濃い赤なので、「ぐんま名月」と合わせるといい感じですね~。

これは、ぐんま+シナノかな??
次回はお世話になっている方に贈るリンゴを買いにいきまーす![]()
【11/24追記】

知人に送るリンゴを買いに行ってきました。
「ふじ」の収穫真っ最中とのことです。
「ふじ」は、前回よりも味が乗ってきて、ものすごく美味しかったですよ🍎
写真はお買い得コーナー![]()
小ぶりですが、シナノゴールド、シナノスイートに加えてあの「黒千寿」がミックスされていて、なんと5個で200円!!
青木さんの奥様が詰めてくれているそう。「いろんな種類が食べられるように」とのことです![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504


























