信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

森からの発信で伝わる熱意~林業士入門講座~

受講生それぞれが、形を変えて現地レポートのような形で送っていただく映像を見ながら、ラボの参加者からも「森の木をこんな風に使えたらよいな」とか、「そういう課題があるのであれば、私ならこんなことができる」という声が。

入門講座の受講生6名が発表を終えたところで、本来であれば、森に居る受講生と、街で見ていたラボの参加者とをつないで交流の時間を設ける予定にしていましたが、発表の最後にかかるあたりで、遠雷が聞こえ、その音が徐々に強くなって来ため、危険防止の観点から森との通信は残念ながらここで打ち切り。

ラボの参加者との意見交換は叶いませんでしたが、長野市の参加者同士での意見交換が弾み、時節柄を反映した「マツタケ食べたい」という単なる個人的な欲望に近いものも含めて、様々なアイデアが報告されました。

ラボの参加者から出された意見の中には、受講生自身が「何かの機会に実践できるのであればやってみたい」というものも含まれていました。

林業士入門講座は、12月までの長丁場で、まだまだ続いていきますので、受講生と話をしながら、今回のラボで「やってみたい」と考えていたことが一つでも実現すればよいなあと思っています。

〈本件に関するお問い合わせ先〉

1)林業士入門講座に関することは

林業総合センター指導部

TEL:0263-52-0600

FAX:0263-51-1311

メール:ringyosogo@pref.nagano.lg.jp

 

2)信州・学び創造ラボ(ラボ・カフェ〉に関することは

県立長野図書館企画協力課

TEL:026-228-4939

FAX:026-228-4933

メール:naganotoshokan@pref.nagano.lg.jp

 

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330