信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

「これ何だ・・・」シリーズ第2弾

<上伊那の森林レポート>

 今回のメインディッシュは、ハルシメジです。

 
 伊那市のあるお家の庭に出たというので写真に撮って見ました。
 平年より、里も山も10日から2週間ほど春が遅かったようです。

 さて、灰色のカサ、裏返すとピンクのヒダ、秋に見つけると、クサウラベニタケ、イッポンシメジと間違える可能性があります。
 しかし、「キーワードは、春に出る」、「バラ科の植物の根元に出る」で早速みそ汁に入れて食べてみたそうです。くせがなく歯ごたえよくおいしいキノコとのことです。
 
 メインディッシュを囲む三銃士は、ヤマブドウの芽、オケラの芽、クズの芽です。
 
 ヤマブドウの芽は天ぷらにすると、ほのかな酸味があり美味です。

 オケラの芽は、「山でうまいは、オケラとトトキ」のオケラです。おひたし、あえ物、天ぷらとくせがないので色々な料理にできます。

 
 クズの芽は、一見毛むくじゃらですが、天ぷらにするとなかなかのボリュームで美味です。

 いずれも伊那市にて撮影。

 なお、キノコ、山菜は毒のあるものを誤って食する事故が絶えません、判別できない物は、自分で判断せずに専門家に確認しましょう。
 また、山に入る時は、入山できる山に入り、熊よけ鈴等を持ち、乱獲しないよう、山の恵みを味わいましょう。

<本件に関するお問い合わせ先>
上伊那地方事務所林務課普及係
TEL:0265-76-6825
FAX:0265-76-6828
E-mail:kamichi-rimmu@pref.nagano.lg.jp

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330