2013.06.10 [ 上伊那/森林レポ ]
2年目の取組みがスタート~沢底地区木の駅プロジェクト~
〈上伊那の森林レポート〉
沢底地区を元気にしようと活動している「さわそこ里山資源を活用する会」が昨年から取組みを始めている「木の駅プロジェクト」。昨年、材の受け入れ価格や販売先、地域通貨の利用できる店なども決定し、2年目の取組みがスタートしました。
昨年の取組の様子はこちら
「第1回説明会」 https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/local_office/603.html
「第2回説明会」 https://blog.nagano-ken.jp/mori/kamiina_forest/281.html
「材の受け入れ」 https://blog.nagano-ken.jp/mori/kamiina_forest/233.html
木の駅に持ち込まれた材には、地域通貨「木判“こばん”」が発行され、辰野町内の地域通貨加盟店で使用することができます。
しかし、地域通貨の発行など木の駅を運営するために事務局で負担する経費もあり、事務局ではこの経費の捻出に頭を悩ませていました。そこで、運営経費を捻出するために会の代表者3名によるボランティア作業が6月1日(土)に行われました。
材は昨年、沢底地区に開設された作業道沿線にあったものを軽トラに積込み搬入しました。今回集めた材は地域通貨にはせずに、地元の薪業者へ販売して運営経費にあてられます。
少しずつですが、会員が納入した材も木の駅に集まってきています。
材の搬入の後には、これまでに集まった材を乾燥させるための段積みも行われました。人数が少なく大変な作業でしたが、なんとなく楽しそうでもありました(*^▽^*)
木の駅の運営は、事務局の“やる気”と“楽しむ気持ち”も大切だと感じました。
地方事務所林務課では今年も引き続き、沢底の木の駅活動がどのように発展していくかリポートしていきたいと思います。
上伊那地方事務所林務課からのレポートでした。
※「上伊那の森林レポート」のアーカイブは、上伊那地方事務所林務課のホームページ(URLは以下のとおり)からご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/xtihou/kamiina/rinmu/brogkoshin.htm
<本件に関するお問い合わせ先>
上伊那地方事務所林務課普及係
TEL:0265-76-6825
FAX:0265-76-6828
E-mail:kamichi-rimmu@pref.nagano.lg.jp
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330