2011.08.18 [ 森林なるほど情報 ]
森林の保健休養機能
<森林の持つ多面的機能って?>
不定期連載のシリーズ第2弾は、森林の持つ様々な「多面的機能」をクローズアップ。
第1回目の「水源かん養機能」、第2回目の「土砂災害防止機能」に続き、今回は「保健休養機能」に着目します。
本県は、県土の約8割を森林が占めており、世界の国々と比較して森林率が高い日本の中でも、特に有数の森林県です。
このため、私たちの生活の身近に、あたりまえに森林があるわけですが、森林は山岳や湖沼などと一体となって美しい景観を作りだすとともに、森林浴や森林レクリエーションの場を提供しています。
また、森林は私たちの心を癒すばかりでなく、免疫力を高める効果があるなど、実際の健康づくりにも役立っています。
このような森林の「保健休養機能」に関係して、近年注目されているいるのが、「森林セラピー(※)」です。
※「森林セラピー」、「セラピーロード」は、NPO法人森林セラピーソサエティの登録商標です。
森林セラピーとは、森林浴で得られる森林の癒し効果を、医療やリハビリテーション、カウンセリングに利用する療法のことです。
長野県には現在、全国最多の9箇所の森林セラピー基地、セラピーロードが認定されており、それぞれ地域の森林の特徴を生かした取組が行われています。
これらの森林セラピー基地、セラピーロードについて、さらに詳しいことをお知りになりたい場合は、下記ホームページをご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/ringyou/f-therapy/index.htm
なお、森林を安全に楽しむためには、普段暮らしている環境との違い、適切な持ち物・服装などについて十分に注意してお越しください。
<本件に関するお問い合わせ先>
林務部森林政策課企画係
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330
メール:rinsei@pref.nagano.lg.jp
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330