是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 歴史・祭り・ひと > 木曽の木材工芸 ~ ふるさと信州寄附金協賛事業者を訪ねて(その3)

木曽の木材工芸 ~ ふるさと信州寄附金協賛事業者を訪ねて(その3)

 

 

 

 
まず、作ろうとする桶に合わせ湾曲したナタを使って割ります。
これだけでも、すでに職人技。

しょうじき。                                                                                              020-101_2148 021-101_2152

 

 

 

 
ハコ(半円の桶型)に合わせながら、長い「正直鉋(かんな)」を使って木片の側面を削ります。

荒削り。030-image1 032-image1 (3)

 

 

 

 

 
板を固定する「へそ」をお腹につけ、「銑(ぜん)」という道具で、板の曲面を削ります。
内側を削るのが「内銑」、外側を削るのが「外銑」。 

荒削りしたら、仮輪で締めます。

ここから、用意していただいた、実際の製品(湯桶)の製作作業に移ります。042-101_2167 043-101_2188

1 2 3 4

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583