総務管理課
-

千曲川ワインバレー(東地区)特区認定披露会が開催されました
2015.08.17
地域政策課のコバです。 上田市、小諸市、千曲市、東御市、立科町、青木村、長和町、坂城町の8市町村で構成する千曲川ワ...
-

真夏の夜を彩る1万発の花火~信州上田大花火大会~
2015.08.10
上小地方事務所のT-BOXです。8月5日(水)、上田市常入の千曲川河川敷で第28回信州大花火大会が開催されました...
-

ACE弁当 @消防ポンプ操法・消防ラッパ吹奏県大会
2015.08.05
K2です 去る7月26日に消防ポンプ操法と消防ラッパ吹奏の長野県大会が行われ、 上田市消防団が小型ポンプ部門で栄...
-

上田市消防団県大会優勝!
2015.08.04
K2です 7月26日に消防ポンプ操法・ラッパ吹奏の長野県大会がありました 場所は諏訪中央公園スポーツ広場、諏訪湖...
-

「ケールチップス」をご紹介
2015.07.30
地域政策課のIです 上田合同庁舎入庁機関による合同記者会見の際にご賞味いただいている この地域の農産物、特産品を...
-

「大根カレー漬」のご紹介
2015.07.22
地域政策課のちいです。 上田合同庁舎の県機関では、毎月末に合同で定例記者会見を開いています。 地元の報道機関の記...
-

御牧原台地に“自然と生命”モニュメント出現!
2015.07.02
地域政策課のコバです。 御牧原台地のほぼ中央に不思議な形をしたモニュメントが設置されています。 これは、...
-

上田合同庁舎自衛消防団消防研修
2015.06.19
初めて投稿させていただきます。地域政策課のさく2です。よろしくお願いします。 6月2日(火)午...
-

上田合同庁舎耐震改修工事竣工間近!
2015.06.09
地域政策課のみやびです。 25年7月に着工した庁舎耐震改修工事がまもなく終了します。 6月1日現在、内部の工事はすべ...
-

東御市が交通死亡事故ゼロ200日を達成しました
2015.05.28
K2です 東御市が3月23日をもって交通死亡事故ゼロ200日を達成したため、 長野県交通安全運動推進本部長(長野...
-

上田合同庁舎周辺の美化清掃スタート!!
2015.05.19
地域政策課のY水です。 5月14日より、上田合同庁舎職員による庁舎周辺の美化清掃がスタートしました。 毎年...
-

水防訓練・ラッパ吹奏講習会を開催
2015.05.15
K2です 5月10日(日)に上田市上堀グラウンドで水防訓練・ラッパ吹奏講習会が開催されました 市町村消防団員の皆...
-

春の全国交通安全運動出陣式
2015.05.13
K2です 5月11日から20日まで、「春の全国交通安全運動」が実施されています 各市町村では交通指導...
-

菅平高原の玄関口で、満開の桜がお出迎えします!
2015.05.01
地域政策課のコバです。 菅平口交差点から菅平高原までの大笹街道沿いでは、地元の方々のご尽力により1,400本 余...
-

おもてなし 上田駅を暖簾で装飾!!
2015.04.21
お久しぶりです。地域政策課のコバです。 私、通勤にしなの鉄道を利用していますが、先月のある日、上田駅の雰囲気がなん...
-

上田養護学校の生徒さんの作品~窯業班・コンクリート平板班~
2015.04.07
地域政策課の しらり~ です。 上田合同庁舎内の県民ホールに上田養護学校の生徒の皆さんの作品がリニューアルして展示...
-

長和町が交通死亡事故ゼロ700日を達成しました!
2015.02.25
平成27年1月2日をもって、長和町が交通死亡事故ゼロ700日を達成しました。 長和町の交通安全推進の功労を顕彰する...
-

地域の特産品シリーズ~山口大根(たくあん)~
2015.02.24
地域政策課の しらり~ です。 今回は上田市山口地区で、地域の風土と食文化の中で受け継がれてきた信州の伝統野菜「山...
-

“つながろう木曽”を行く(その4)道の駅編
2015.02.23
Y林@地域政策課です。 前回までに、スキー、お食事、温泉をお伝えしましたが、お帰りの際にはお土産ですよね。 ...
-

“つながろう木曽”を行く(その3)温泉編
2015.02.10
Y林@地域政策課です。 前回までに、スキー、お食事をお伝えしましたが当然、次は温泉ですね。 と...

























