-
お店紹介 「宮尾眼鏡店」 ~上田市海野町商店街4~
2015.09.18 [その他]
こんにちは。 商工観光課のKです。 本日は、上田市海野町商店街の「宮尾眼鏡店」を...
-
布引観音温泉の温泉水を飲んでみました
2015.09.17 [その他]
地域政策課のコバです。 出張の帰りに東御市内を走行しているとき、何気なく目に留まった『布引観音温泉』の大きな看板。...
-
「ぶどう狩り」はいかが ~ 上小(じょうしょう) ぶらり ~
2015.09.16 [職員のみつけた情報コーナー農産物]
皆さん、こんにちは。 税務課の オタックスです。 今日は、ぶらりと長和町を訪れました。 ...
-
お店紹介 ブティック「プリムローズ」 ~上田市海野町商店街3~
2015.09.15 [商工観光課]
こんにちは。商工観光課のKです。 本日は、上田市海野町商店街にあります ブティック「プリムローズ」を紹介します。 「...
-
地域エネルギーとしての地産木質バイオマスの利用を考える~森林の現状・保全・活用~
2015.09.14 [環境課]
環境課のIです。自然エネルギー上小ネット主催の情報交流会開催について、ご案内させていただきます。 平成27年10月...
-
上田市真田のしいたけを使った「親子きのこ教室」に参加しました!
2015.09.11 [林務課]
林務課のかもしかです。 9月5日 長野市三輪にある「柳町働く女性の家」で開催された「親子きのこ料理教室」 に...
-
東御市が交通死亡事故ゼロ300日達成
2015.09.10 [総務管理課]
K2です 東御市が平成27年7月1日に交通死亡事故ゼロ300日を達成し、長野県交通安全運動推進本部長(長野県知事)...
-
お店紹介 「セシモ」 ~上田市海野町商店街2~
2015.09.09 [商工観光課]
こんにちは。商工観光課のKです。 本日ご紹介するのは、上田市海野町商店街にあります、注文服のお店「セシモ」です。...
-
上田スイーツさんぽ~献上菓舗 竹田~
2015.09.08 [職員のみつけた情報コーナーまちづくり歴史文化食文化その他]
上小地方...
-
和田宿ステーションで見つけたおいしいもの
2015.09.07 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは、地域政策課のSです。 今回は、和田宿ステーションで見つけたおいしいものを2つご紹介します。 一つ...
-
信州の山に登ろう!~「篭の登山」は天気を分ける山?
2015.09.04 [職員のみつけた情報コーナー自然・花便り]
みなさん、こんにちは! 地方事務所のサイクリストKです。 上小地域の「山」を散策するシリーズ、今回は東御市「湯の丸...
-
柳町のおまつりで鮎の塩焼きが登場し、こどももひっくり返るの記
2015.09.03 [その他]
地域政策課のちいです。 上田市の中心市街地、旧北国街道沿いに、いまなお江戸情緒が残る「柳町」。 有名なお店も...
-
和田宿のお蕎麦屋さん※R5.8現在閉業との情報あり
2015.09.02 [職員のみつけた情報コーナー]
※R5.8現在 閉業との情報あり こんにちは。地域政策課のSです。 中山道和田宿に新しいお蕎麦屋さんができたと聞...
-
続 ちょこっと飲み会他 その10 ~元祖やきとり 千串屋~
2015.09.01 [職員のみつけた情報コーナー食文化その他]
地域政策課のHです。 不定期に上小地区の居酒屋さん、食べ物屋さん等を紹介する『ちょっこと飲み会他』シリーズの続編も、お...
-
信州山の日~烏帽子岳登山~
2015.08.31 [上田保健福祉事務所]
こんにちは!上田保健福祉事務所のK林です。 突然ですが、皆さんは「信州AC...
-
上田合庁に全国植樹祭「木製地球儀」がお目見え!
2015.08.28 [林務課]
ようやく暑さも納まり始めたかな?っと感じられるようになりました。少しはお出かけする気分になってはいませんか? そん...
-
何杯飲んでもプレミアム~しなの鉄道ビール列車の旅~
2015.08.28 [まちづくりその他]
まだ新幹線が走っていなかった頃、東京出張帰りの特急「あさま」の車内で、駅の売店で買ったビールや日本酒、おつまみを持ち寄り...
-
お店紹介 「補聴器センター つかだ」 ~上田市海野町商店街1~
2015.08.27 [商工観光課]
こんにちは。商工観光課のKです。 本日ご紹介するのは...
-
続 ちょこっと飲み会他 その9 ~ろばた焼 幸村~
2015.08.26 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
地域政策課のHです。 電車通勤の皆さん、電車の待ち時間をどのうように過ごしていますか? 私は本屋で時間調整するこ...
-
ホスピタリティ研修会を行いました
2015.08.25 [総務管理課]
地域政策課のIです。 先日、上小管内に勤務する職員を対象にした「接遇ホスピタリティ研修会」が開催されました。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115