その他
-
大町市は囲碁のまち ~アルプス囲碁村まつりに参加して~
2017.06.07
建設事務所のSです。囲碁村まつり(5/28)に参加しました。 囲碁は地所(用地)を確保するという点で、業務と関係す...
-
八坂小中学校の生徒さんと一緒にガードレールを磨いてきました。
2017.06.02
大町建設事務所 維持管理課です。 5月24日に八坂中学校と八坂小学校6年生の生徒の皆さんと県道のガードレール磨きをして...
-
49名が入学 シニア大学大北学部入学式
2017.05.23
こんにちは。保健福祉事務所 福祉課 Sです。 長野県シニア大学大北学部の入学式が5月10日に行われました。 今年は、...
-
サイクルツーリズムの推進! 自転車試乗会に参加しました。
2017.05.19
地域振興局のHTです。 5月12日(金)、大町合同庁舎の空きスペースを利用して開催されたサイク...
-
大北地域交通安全重点啓発事業《人波作戦》を実施しました。
2017.05.19
こんにちは。総務管理課・県民生活係です。 大北地域では例年、観光客の入り込みが多いゴールデンウ...
-
【北アルプス国際芸術祭 PR編】大町八坂に巨大な竹アート?!
2017.05.18
こんにちは! まだ家のこたつが片づけられない総務管理課のKKWです。 大町は朝と夜は肌寒いですが、すっかり春の陽気で...
-
塩の道祭り(大町市)に参加してきました!
2017.05.17
こんにちは!中信県税事務所大町事務所のTです! 突然ですが、最近車に乗ってばかりで 歩く...
-
【シバザクラ】農具川の花と清流を見に行きました
2017.05.16
こんにちは、大町建設事務所です。 合同庁舎から東に200m、大糸タイムスで紹介された農具川に行ってきました。 ...
-
塩の道祭り(小谷村)は人と歴史がいっぱいです
2017.05.10
こんにちは、大町建設事務所のSです。 仕事柄、昔の「道」を知るべく、塩の道祭りに参加しました。 9...
-
白馬村青鬼(あおに)集落の水路清掃に参加しました
2017.05.09
農地整備課のNです。4月29日に白馬村の青鬼集落の棚田へ水を供給する山腹水路、青鬼堰(あおにせぎ)の水路清掃が行われまし...
-
【2017.6.4から開催】北アルプス国際芸術祭2017の説明会を聞いて・・・
2017.05.08
こんにちは! 北アルプス国際芸術祭2017~信濃大町 食とアートの回廊~ が楽しみ(正直に言うと、特に食の方)な総務...
-
【池田町の桜スポット】山桜の郷「桜仙郷」・ハーブも楽しめる「夢農場」
2017.05.01
皆さんこんにちは!企画振興課のKHです。 だんだんと暖かくなり、各地で桜が満開になりましたね。...
-
大町の桜、満開です。
2017.05.01
大町合庁のMです。 4月も終わり近く、大町市内の桜がようやく満開となりました。 合同庁舎から近い観光道路は、...
-
今年のGWも滑走可能です
2017.04.28
環境課の自然保護担当です。 今日(4月25日)白馬村八方尾根スキー場のゲレンデ視察に行ってきました。 八方尾...
-
GWは北アルプスの絶景を見に来ませんか!!
2017.04.26
北アルプス地域振興局・大町建設事務所のYSです。 GWを約一週間後に控え、北アルプスの麓、白馬村を偵察してきました...
-
絶景スポットご紹介!
2017.04.25
皆さんこんにちは!企画振興課のKHです。 今回は私がついこの間行った大町市の絶景スポットを紹介...
-
新学期も元気なあいさつからスタート!
2017.04.24
こんにちは。総務管理課・県民生活係です。 4月11日(火)、大町市立第一中学校において、あいさつ運動を行いました。...
-
春の全国交通安全運動 池田町の交通指導所に参加しました。
2017.04.21
こんにちは。総務管理課・県民生活係です。 4月6日(木)から15日(土)まで春の全国交通安全運動が行われました。 ...
-
春の全国交通安全運動 白馬村で交通指導所を開設しました。
2017.04.19
こんにちは。総務管理課・県民生活係です。 4月6日(木)から15日(土)まで、「春の全国交通安全運動」が行われ、県...
-
【大北地域】春の全国交通安全運動 合同出発式を行いました。
2017.04.18
こんにちは。総務管理課・県民生活係です。 4月6日(木)から15日(土)まで、「春の全国交通安...