北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。
-
最新記事
【10/1~11/30】麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施します
2023.09.29 [北信保健福祉事務所からのお知らせ]
北信保健福祉事務所です 10月1日(日)から11月30日(木)まで、 全国一斉に「令和5年度 麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」が実施されます 近年、SNS等で「大麻は有害性がない」などの誤った情報があふれており、 ...
-
シニア大学教養講座&食改ステップアップ研修会を行いました!
2023.09.27 [健康づくり応援弁当食生活改善推進員の活動紹介北信保健福祉事務所からのお知らせ]
みなさん、こんにちは!北信保健福祉事務所のアンズです。 今回は、管理栄養士を目指している松本大学人間健康学部健康栄養学科、長野県立大学健康発達学部食健康学 ...
-
秋の全国交通安全運動について
2023.09.25 [北信地域振興局からのお知らせ]
こんにちは。総務管理課交通安全担当のSです。 やっと、朝晩が涼しくなって、秋の行楽シーズンが到来しました。 家族旅行などの際は、シートベルトの着用と ...
-
北信地域振興局農地整備課の動画が”こりゃ映像(えいぞ~)!2023″最優秀賞を受賞しました!
2023.09.21 [農地整備課信越自然郷の歴史・文化・暮らし信越自然郷の自然・景観・名所信越自然郷の観光情報]
2023年8月31日に行われた農業農村工学会ミニ動画コンテスト”こりゃ映像(えいぞ~)!2023” 受賞したのは7月31日にYoutubeへアップロードし ...
-
普及員の一息⑥~北信州農村女性のつどい 開催される~ テーマ「雪国からの発進!!」
2023.09.20 [北信農業農村支援センターからのお知らせ]
こんにちは、北信農業農村支援センターのハンターです。 8月23日(水曜日)に農村女性の活躍にむけて「北信州農村女性のつどい」が飯山市文化交流館なちゅら(飯 ...
-
飯山市で【寺カフェ】が開催されました
2023.09.15 [北信地域振興局からのお知らせ未分類]
みなさん、こんにちは☆ 県民生活係のMです! 先日、飯山市戸狩地区にある順慶寺さんにて、こどもから、大人、高齢者までみんなで交流する「寺カフェ」が開催さ ...
-
広葉樹の変色について
2023.09.01 [私たちの仕事北信地域振興局からのお知らせ]
北信地域振興局の林務課です。 職業柄か、移動時などは山の木々の色の異変に目が行きます。 こういった異変の原因として、スギやヒノキでは獣による剥皮被害 ...
-
9月は「ひくシオたすベジ強化月間」&健康づくり応援弁当「からあげ ママちきん」
2023.09.01 [健康づくり応援弁当北信保健福祉事務所からのお知らせ]
みなさん、こんにちは!北信保健福祉事務所のアンズです。 9月は「健康増進普及月間」です!あわせて、日頃の食生活の見直しや改善を図るきっかけとなるよう食生活 ...
-
献血推進への功績団体に賞状の伝達式を行いました!
2023.08.30 [北信保健福祉事務所からのお知らせ]
北信保健福祉事務所です 毎年、厚生労働大臣、長野県献血推進協議会長及び北信献血推進協議会長から 献血運動の推進に積極的に協力し、他の模範となる功績を ...
-
健康づくり応援弁当「kitchen vicky」
2023.08.23 [信州食育発信3つの星レストラン健康づくり応援弁当北信保健福祉事務所からのお知らせ]
みなさん、こんにちは!北信保健福祉事務所のアンズです。 今回は、健康づくり応援弁当(信州ACE弁当)に登録された 「kitchen vicky(キッ ...
-
普及員の一息⑤「栄村の伝統野菜 ししこしょうの収穫を行いました!」
2023.08.17 [信越自然郷の自然・景観・名所信越自然郷の食文化・味北信農業農村支援センターからのお知らせ未分類]
こんにちは!北信農業農村支援センターのT2です 8月上旬、栄村にて伝統野菜「ししこしょう」の収穫を行いました! 植え付け時の様子を5月ブログ掲載しま ...
-
食改ステップアップ研修会を行いました!
2023.08.10 [食生活改善推進員の活動紹介北信保健福祉事務所からのお知らせ]
みなさん、こんにちは!北信保健福祉事務所のアンズです。 今回は、食改(食生活改善推進員)さんの研修会の様子をお伝えします! 食生活改善推進員とは、健 ...
-
栄村で「知事と県民の対話集会」を行いました★
2023.08.09 [私たちの仕事北信地域振興局からのお知らせ]
みなさんこんにちは!企画振興課です。 恐ろしい暑さが続いていますね、、、💦何をするにも汗が滲んでしまいます。 今週末は台風も心配です。まだまだ暑い日 ...
-
【長野県立大学CSI×飯山高等学校】事業者や卒業生と考える「働くこと、学ぶこと」
2023.08.09 [北信地域振興局からのお知らせ]
こんにちは!企画振興課です。 県立大CSIと連携し、地元高校生向けに実施している「学び」・「起業」支援事業 昨年度に引き続き、今年度も飯山高校探求科の生 ...
-
お盆の季節はクマに注意!!
2023.08.08 [北信地域振興局からのお知らせ]
北信地域振興局林務課です。 今年はうだるような暑さが続き、日々の農作業等も大変なことと思います。 しかし、そんな暑さの中でもツキノワグマの動きは例年どお ...
-
北信州おいしい食材フェア2023デジタルスタンプラリー 第2弾が始まります!
2023.08.04 [北信農業農村支援センターからのお知らせ]
こんにちは!農業農村支援センターからお知らせです 北信州おいしい食材フェア2023デジタルスタンプラリーの第2期が 令和5年8月5日(土)から始まり ...
-
「笠倉壁田橋体験見学会」を実施しました!
2023.08.01 [北信建設事務所からのお知らせ北信建設事務所だより]
こんにちは!北信建設事務所です。 7月29日(土)に、中野市笠倉壁田橋の建設現場で笠倉壁田橋体験見学会が行われました。 北信建設事務所では、令和6年 ...
-
普及員の一息④「ぼたんこしょう祭りが開催されます!」
2023.07.28 [北信農業農村支援センターからのお知らせ]
みなさん、こんにちは! 北信農業農村支援センターのアイアイです 梅雨が明けたらすっかり暑い夏になってしまいました この時期になると、信州の伝統野菜「ぼ ...
-
「夏の交通安全やまびこ運動」実施中です!!
2023.07.26 [北信地域振興局からのお知らせ]
こんにちは。総務管理課交通安全担当のSです。 本格的な夏が到来し、キャンプに!海に!と余暇の計画をされている方も多いのではないでしょうか。 楽しいレジャ ...
-
【北信州の地酒・日本酒(雪中酒編)】
2023.07.26 [信越自然郷の食文化・味]
こんにちは! 商工観光課です。 暑さも厳しい今日この頃。各地でお祭りも開かれるなど、夏らしくなりましたね 暑い時には、冷たいものや涼しさを求めたくな ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256