「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 「旬」の宅配便~佐久っと通信~ > わたしたちの仕事 > より乾いた木質チップを届けるための取り組み! ~その5~

より乾いた木質チップを届けるための取り組み! ~その5~

かもしか@林務課です。

アカマツの試験地の作業について、御報告します。

この度も業者様のご協力を得て試験を開始しました。
(私どもで行うはずだった半割り作業も手伝っていただき、誠に
ありがとうございました)
 試験方法はカラマツのときと同じです。
 半割りにしたもの、皮を剥いたものを林地に置いて、当初、1ヶ月後
3ヵ月後、6ヵ月後で木からサンプルを採る、というものです。
 ただ、作業を始めてみると、カラマツとは大分様子が違いました。
 
 お、重い!
このアカマツの木は数時間前に伐採したてのものなので、水分を
たんまりと含んでいます。細めの半割りでも結構重いです。

 びしゃびしゃびしゃ!
樹皮を剥いてみると、樹液のしぶき、いやマツだけに飛マツ
が顔に飛んできます。松ヤニのようなベトつきはなく、水のようです。

切り口を見てください。黄色っぽく変色しているのが樹液を含んだ
部分です。触ってみると水のようにさらさらしっとりしています。
見た目はさながら蜜をふくんだスポンジケーキのようです。

カラマツのときのように、シートをかぶせて完成しました。

「これ、カミキリが卵を産みに来るんでしょ? 大丈夫なのかな」

 ご安心を! 実験の終了は2~3月ごろなので、そのときにチップ
にして虫ごと粉砕してしまいます。

 最後に……
 マツの復権を待つ(マツ)だけでは末(マツ)路にまっ(マツ)逆さま!
 
 次回はアカマツの初期水分量とカラマツの1ヵ月後の水分量の結果
をダジャレ無しにご報告する予定です。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105