-
冬を飾るアルストロメリアの出荷が本格化します
2009.11.20 [旬の先採り情報]
産地からひとこと】 JA上伊那は、アルストロメリアを年間約1,400万本(120品種)を生産する日本一の産地です。 3月...
-
南信州の特産品「市田柿」の出荷が始まります!
2009.11.18 [旬の先採り情報]
【産地からひとこと】 平成18年に、市田柿はJAみなみ信州と下伊那園芸農協の共同出願により、長野県下初の地域団体商標(市...
-
信州の伝統野菜「羽広菜」の漬け物の販売がスタート
2009.11.12 [旬の先採り情報]
【産地からひとこと】 羽広菜は、かつては長野県の三大漬け菜のひとつとされ、伊那谷を中心に広く栽培されていました。 現在は...
-
信州の伝統野菜「稲核菜」の出荷が始まります
2009.11.10 [旬の先採り情報]
【産地からひとこと】 「稲核菜」は、飛騨地方から野麦峠を経て伝播し、昼夜の温度差のある稲核集落の土地柄にあった漬け菜とし...
-
シナノゴールド
2009.11.04 [見頃・食べ頃情報]
上伊那地域のシナノゴールドが10月25日に解禁されました。 長野県オリジナル:りんご3兄弟のひとつで、甘味の中にほど良い...
-
小諸市 停車場ガーデン
2009.10.13 [食べられるお店]
小諸市は、「白土ばれいしょ」を代表とする「じゃがいも」の産地です。私たちの仲間で、男爵、メークィーンの他、カラージャガイ...
-
「ふき料理3品」レシピ
2009.06.02 [旬のレシピ]
1.くせになる美味しさ「ふきごはん」 ■材料 ご飯 4杯 ふき 3本 しらす干 20g しょうゆ・みりん ...