2017.10.04 [ その他 ]
ぼたんこしょうの話。
こんにちは!長野県農産物マーケティング室です!
みなさま、こしょう(または南蛮)とよばれる食べ物をご存知でしょうか。
俗に言う「唐辛子」のことですが、信州ではよく「こしょう」とか「南蛮」と呼んでいます。
そのこしょうが、昔から伝統的に受け継がれてきました。信州では「こしょう」の生産地が多くあり、「そら南蛮」「ひしの南蛮」「ぼたんこしょう」「ししこしょう」は信州の伝統野菜として認定されており、「おいしい信州ふーど(風土)」としても認定されています。
ですが、その「こしょう」。「どうやって食べたらよいの?」という人も多いのではないでしょうか。
見た目はピーマンだからピーマンの辛いものと思って使えばよいのか・・・・。
はたまた別の作り方があるのか・・・。
今回はこしょうを使ったレシピを少し紹介させていただきます!
今回はこの「ぼたんこしょう」を使います。
見た目は「太ったピーマン」といったところでしょうか。
さて、こしょうを使う料理で、メジャーなのは
・こしょうと味噌を使った炒め味噌
・汁物に入れて、辛みの効いた味噌汁
・鷹の爪のように炒め物のスパイスとして使用
といった使い方がありますが、今回は・・・・
トースターで焼きます。
だいたい、7~10分くらい焼いていると、しなしなになってきます。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室
TEL:026-235-7217
FAX:026-235-7393