-
原村のマスコットキャラクタ セロリン
2010.06.18 [ご当地キャラはみだしネタ]
原村は標高900mから1400mの八ヶ岳西山麓の高原地帯に広がっています。 このため夏は湿度が低く、冷涼というさわや...
-
広告を募集します!お申し込みは6月7日(月)まで
2010.06.02 [その他]
長野県魅力発信ブログでは、7月から9月までの3ヶ月間に掲載する広告を募集します。 お申し込み締め切りは、6月7日(...
-
伊那市のゆるキャラ「イーナちゃん」です!!
2010.05.28 [ご当地キャラはみだしネタ]
伊那市のゆるキャラ「イーナちゃん」をご紹介します。 さて、ではまずプロフィールからご紹介いたしましょう! 【愛称】 イ...
-
「ねずこん」 坂城町ねずみ大根マスコットキャラクター
2010.05.27 [ご当地キャラはみだしネタ]
ねずみ大根マスコットキャラクター 「ねずこん」登場。 坂城町特産のねずみ大根をモチーフにマスコットキャラクターを作りまし...
-
めん子ちゃん 信州新町めん羊イメージキャラクター
2010.05.14 [ご当地キャラはみだしネタ]
「めん子ちゃん」は、信州新町のめん羊(サフォーク)振興のイメージキャラクターです。 正面から見た羊をかわいらしい卵型...
-
おきよめっち おきよめ観光協議会
2010.05.10 [ご当地キャラはみだしネタ]
信州最南端 天龍村の秘湯天龍温泉「おきよめの湯」のマスコットキャラクターとして、平成18年に誕生しました。 天龍村坂...
-
日本で最も標高の高い湖
2010.04.28 [自然環境]
左手がニノ池新館、中央がニノ池本館 写真:王滝村ホームページより 御嶽山の山頂にある高山湖「二の池」は、日本で最も高...
-
日本一■調理パン購入額 でも、なぜ調理パンだけが?
2010.04.22 [暮らし]
平成21年家計調査によると、長野市の調理パン購入数量は、全国第1位です。 ※家計調査は、全国都道府県所在地別(川崎市...
-
こびる?こびれ? 「おこびり」
2010.04.16 [その他]
長野県には、独特な言葉遣いや表現が色々あります。当ブログ「長野県は日本一」では、ちょっと「気になる言葉」を順次ご紹介して...
-
市町村、商工・観光団体の皆さま、情報提供お願いします
2010.04.13 [ニュース]
市町村、商工会議所、商工会、観光協会・連盟の皆様へ 当ブログ「長野県は日本一」では、皆様からの情報提供をお待ちしていま...
-
「あんずの里」千曲市、杭瀬下の謎!テンはどこに行った?
2010.04.02 [その他]
長野県内には、ちょっとおもしろい地名、変わった地名、読み方が難しい地名、由来がおもしろい地名など、色々あります。当「長野...
-
旬ちゃん 「信州をたべよう」キャンペーンキャラクター
2010.03.30 [ご当地キャラはみだしネタ]
長野県内にはさまざまな「ご当地キャラクター」(いわゆる、ゆるキャラ、ですね)、がいます。当ブログ「長野県は日本一」では、...
-
わざまる 2012技能五輪&アビリンピックをPR
2010.03.29 [ご当地キャラはみだしネタ]
長野県内にはさまざまな「ご当地キャラクター」(いわゆる、ゆるキャラ、ですね)、がいます。当ブログ「長野県は日本一」では、...
-
アクセス表示 4万件到達
2010.03.29 [ブログの記録]
3月26日(金)にアクセス表示が4万件に到達しました。 ...
-
ツィッター始めました!
2010.03.10 [ブログの記録]
こんにちは、企画課です。 ツィッター、始めました! フォローはこちらから → http://twitter.co...
-
日本で一番「長生き」なオジロワシ 須坂市動物園
2010.03.10 [多分、日本一]
オジロワシは、国の天然記念物で稀少野生動物種のため国内血統登録をしています。 全国の動物園20園で44羽(2009...
-
日本一(?)の河岸段丘の景観 (下伊那郡豊丘村)
2010.03.09 [多分、日本一]
数値上で日本一と言えるものではありませんので、「これも日本一?」というカテゴリーで紹介致します。(企画課) ...
-
日本三大火祭り 野沢温泉 道祖神祭り
2010.03.04 [日本三大○○]
野沢温泉の道祖神祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されており、日本三大火祭りのひとつとされています。(※三大火祭りの捉...
-
全国高校駅伝・日本高校最高記録をマーク!(佐久長聖高校)
2010.03.03 [学び]
悲願の全国制覇を成し遂げた部員達(佐久市教育長を囲んで) 平成20年12月21日に行われた男子第59回全国高等学校駅伝...
-
全国初!市債でワインが! 塩尻市 「しおじりワイン債」
2010.03.02 [多分、日本一]
あなたの資金を塩尻市の未来のために役立ててみませんか。 国債を上回る利率を設定し、当選者(※)全員にヌーボーワインをプレ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496