こんにちは。
技術経営普及課のポカちゃんです。![]()
![]()
![]()
みなさん、ワッサーをご存じですか??

ワッサーは須坂市生まれ。![]()
簡単に言うと、桃とネクタリンをかけ合わせて生まれたフルーツです。
須坂市で果樹園を営む中村渉氏が、「山根白桃」と「水野ネクタリン」を
混色している畑で採れた果実の種をまき、実となった木から選び抜き、偶然できたそうです。
ワッサーというのは、中村渉氏の子供時代のニックネームだそうですよ。![]()
今日はなんと!!中村渉氏の息子さんが栽培しているワッサーをいただきました。![]()
![]()
職場で切って、さっそく食べてみました!
果肉はきれいな黄色です。![]()
桃は、皮をむくと果汁がしたたり落ちてくるのに対して、ワッサーは果汁が少なく、
熟しても身崩れしにくいです。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504



























