2015.03.31 [ 長野地域の【自然】 ]
3月末日の用水
農地整備課のriversouthです。
今日はすっかり春らしくなり、気温も上昇し気持ちの良い日となりました。
本年度も今日が末日です。
▲合庁裏を流れる善光寺用水
昨年の今頃、ここに淡水シジミが生息しているという記事を掲載しましたが、覚えておられる方はいらっしゃるでしょうか?
今は善光寺用水も水の量が増え、今日はシジミの生息は確認できませんでしたが、農業用水は早くも今年の田植えに向けた準備が始まりつつあります。
▲県庁前交差点 欄干は昔の橋の名残でしょうか?この下を用水が流れています。
この善光寺用水ですが、県庁裏を流れる裾花川から取水した後、長野市街地を網の目のように流れながら下流の田んぼに水を運んでいます。
「取水→市街地→田んぼ」という水路の流れ方は、実は全国的にも珍しい形態なんですよ~!
※詳細は「つれづれなる水の流れ」シリーズをご覧ください!ここでお知らせですが、このシリーズの執筆者のNN46氏、本日付で定年退職となります。1年間ご愛読ありがとうございました。
本年度もほっとスタッフブログながの「農業用水・農村整備」カテゴリーをご覧いただきありがとうございました。
来年度も農業用水や農村の魅力を皆様に「よりよく」お伝えできるよう頑張ります!
引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504