令和元年(2019年)に新しく生まれた地図記号があることをご存知でしょうか?
それは、こんな記号です。
この記号は「自然災害伝承碑」の地図記号です。
(新しく生まれた地図記号 国土地理院ホームページ)
https://www.gsi.go.jp/kohokocho/kohokocho40074.html
国土地理院によると、「自然災害伝承碑」とは、過去に発生した津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害に係る事柄(災害の様相や被害の状況など)が記載されている石碑やモニュメントです。
これまでは、一般的な記念碑(ある出来事や人の功績などを記念して建てられた碑やモニュメント)の中に含まれていました。
これら自然災害伝承碑は、当時の被災状況を伝えると同時に、当時の被災場所に建てられていることが多く、それらを地図を通じて伝えることは、地域住民による防災意識の向上に役立つものと期待されます。
国土地理院では、令和元年(2019年)6月19日から国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で掲載を開始し、随時情報を更新しているそうです。
(国土地理院 自然災害伝承碑 ホームページ)
https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/denshouhi.html
そこで、このホームページを検索したところ、須坂市仁礼に一つの自然災害伝承碑があることがわかりました。
それは、昭和56年(1981年)に発生した「宇原川土石流災害」の伝承碑「災害復旧記念碑」です。
なお、この災害の詳細は、須坂市ホームページをご覧ください。
(須坂市ホームページ 宇原川土石流災害(昭和56年8月23日))
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5912765545928
前置きが長くなりましたが・・・・
そこで、実際にこの伝承碑を訪ねてみることにしました。
▲災害復旧記念碑(須坂市仁礼)
この伝承碑の碑文を読むと、この伝承碑が次のような目的で災害現場に建てられたことがわかりました。
① 当時の災害生々しい状況や復旧、復興の過程の概要を記るす。
② 犠牲者を慰霊する。
③ 再び同じような災害が無いように念願し長く後世に伝承する
また、この記念碑の周囲や植木はきれいに整備され、地元で大切に守られているように感じました。
このような記念碑は、各地で起きる土砂災害のニュースを他人事ではなく自分事としてとらえることができるきっかけになるので、国土地理院のホームページにあるように、地域の皆様の防災意識の向上に役立つことが期待できる記念碑だと感じました。
記念碑のそばには「宇原川」というプレートのついたコンクリートの柱がありました。
一般的に橋の欄干には川の名前を記すことが多いので、これは被災した橋の欄干でしょうか。
▲「宇原川」のプレートがついたコンクリートの柱
(災害復旧記念碑の手前)
▲「災害復旧記念碑」の近くの「宇原橋」から宇原川の上流をのぞむ
なお、今回使用したホームページのアクセスのしかたは、下に記載しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
(注)このブログを作成するにあたり、次の注意事項等を確認、参考にしました。
・国土地理院コンテンツ利用規約
・国土地理院 自然災害伝承碑データの提供について ご利用上の注意、免責事項
******
《国土地理院のホームページのアクセスのしかた》
今回使用した国土地理院のホームページについて、筆者は次のようにアクセス・閲覧しました。(2021年8月21日閲覧)
その方法、手順は次のとおりです。
① まず、次のホームページを開きます。
(国土地理院 自然災害伝承碑 ホームページ)
▲国土地理院 自然災害伝承碑 ホームページ
「自然災害伝承碑」は緑色のアイコンで示されているそうです。
② 次に上のページの「地理院地図」をクリックすると、日本地図が出ます。
▲国土地理院が公開する自然災害伝承碑の情報(伝承碑は日本地図に緑色のアイコンで表示。)
上の画面は少し見えづらいのですが、日本地図に伝承碑のアイコンが点在しています。
岩手県や宮城県の海岸沿いには津波に関係する伝承碑が並んでいるようです。
③ この地図の長野県の付近をもう少し拡大していきます。
▲上の地理院地図の長野市付近を拡大。図の北側(上)は長野駅付近。
長野市付近にズームしていくと長野市の東側(須坂長野東ICの南東側)に伝承碑の記号があることがわかります。
④ さらに拡大してみましょう。
▲須坂市仁礼地区の宇原川付近に伝承碑があります。
伝承碑の詳細な位置がわかります。
➄ アイコンをクリックすると、伝承碑の名前や写真を確認することができます。
▲宇原川付近の伝承碑の情報。
この伝承碑は、昭和56年(1981年)に発生した「宇原川土石流災害」の伝承碑であることがわかります。
詳細説明も確認することができます。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504