2025.07.11 [ 長野地域の【暮らし】 ]
令和7年「夏の交通安全やまびこ運動」実施中!
こんにちは。総務管理課のそばガレットです。
甲信越の梅雨明けはもう少し先になるようですが、毎日暑い日が続いています。今年の夏は異常に暑いようですね。
さて、7月11日(金)~20日(日)までの10日間、「夏の交通安全やまびこ運動」実施中です。 今年になってから、長野地域では交通事故死者が前年に比べて激増したことから6月18日(水)~ 27日(金)の10日間、「交通死亡事故多発警報」が発令されました。 これから、暑い日々を迎えますが、運転する時も、歩行時も体調確認等をしながら、十分に注意してまいりましょう。
今回の運動の重点です。
①横断歩道におけるルール遵守とマナーアップ行動の実践
②自転車等利用時の交通ルール遵守とヘルメットの着用
③高齢者の交通事故防止
④飲酒運転の根絶と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
夏休みを控え、こどもたちの行動が活発化することによる交通事故の増加や、酷暑期における飲酒運転の増加が懸念されることから、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故の防止を図ることを目的とした運動です。
今、行動のとき 交通安全「私から!」
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504