こんにちは、商工観光課のP子です(^O^)/
今回は秋の戸隠神社中社~宝光社~浅川ダムの様子をご紹介!
戸隠神社(中社)付近は秋も深まってきた雰囲気です。
↓中社の鳥居は調査のための足場を解体しているところでした。
なかなか見る機会のない光景だったため、思わず記念写真を撮ってしまいました!
↓三本杉の「い」の杉。(三本杉の神話はこちら→戸隠神社HP)
↓戸隠神社 中社社殿
中社を参拝した後は宝光社へ。
↓戸隠神社 宝光社鳥居
一緒に出掛けた両親は宝光社に来るのは初めてだったそうで、興味津々です。
↓頑張って階段を登るP子’s父(笑)。
私も父に負けじと登りました!!
…ちなみに母は鳥居付近で私と父を見守っていました(^▽^;)
すれ違う観光客の方に「こんにちは♪」と声をかけていただき清々しい気分に♪
↓境内の紅葉は今が見ごろ!!
色のコントラストが何とも言えません\(^o^)/
↓宝光社 社殿
↓参拝後は階段ではなく女坂を歩きました。階段を登る時とは違った景色も楽しめます!
戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
歴史や神話を学んでから参拝・散策するとより一層楽しんでいただけると思います!(戸隠神社HPはこちら→)
浅川ダム付近の紅葉はまだこれからのようです。
浅川ダムの天端から望む少しずつ色づき始めた風景も素敵です!
自然豊かな長野県は四季折々の姿を楽しむことができます。
皆さんも是非、長野に遊びに来てください!\(^o^)/
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504