林務課です。

長野市の西側に位置する小川村、旧信州新町、旧中条村、旧大岡村地域は「西山地区」と呼ばれています。
西山地区では、近年の過疎化や高齢化等の影響もあり多くの竹林が放置されたままになっていました。
そんな状況を見かねた地域の方々が「西山淡竹会(にしやまはちくかい)」を平成22年4月に設立し、地域の竹林整備を進めています。
「竹林整備の状況を見に来ないか」とお誘いを受けたので、平成25年12月25日(水)に整備された竹林を視察させていただきました。
今回お邪魔した竹林は、長野市信州新町内の竹林です。西山淡竹会の会長さん達に案内していただき、整備した際の苦労や整備後の充実感等についてのお話しを伺いました。

平成22年からの活動により、近年は、良質なタケノコが採れるようになり、長野市内の学校給食にも提供されているとのことです。
西山淡竹会の活動は、徐々に地域の皆さんにも受け入れられ、竹林整備の依頼や会員になりたいといった申込みも多く、西山地区の竹林整備が一層進みそうです。
地域の方の取組に脱帽です。
これからも西山淡竹会の活動から目が離せないと思いながら、現場を後にしました。
追伸
平成25年の林務課からのほっとスタッフブログ長野への情報提供は、今回が最後となります。
1年間、お読みいただきありがとうございました。
皆様 良いお年を!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504