県産材販路開拓協議会では、信州の木を首都圏に向けて販売するための販路を拡大するため、実際に首都圏で工務店や建築関係の仕事をされている方をお招きし信州の森の様子や県産材を扱っている製材工場の品質管理の方法等についての見学会を実施しています。
今年は、11月6日〜7日の二日間、中信地区の製材工場及び朝日村では森林ボランティア団体である一期会の森林整備作業を見学しました。
参加者からは、はじめて伐採作業や製材を見て、この体験を基に、実際に首都圏で家を建てる方に教えることができるとの話がありました。
今年は、11月6日〜7日の二日間、中信地区の製材工場及び朝日村では森林ボランティア団体である一期会の森林整備作業を見学しました。
参加者からは、はじめて伐採作業や製材を見て、この体験を基に、実際に首都圏で家を建てる方に教えることができるとの話がありました。
松本市の(株)征矢野建材でアカマツの和美(わび)丸太を見学している様子
和美丸太については
下記ホームページを参照してください。
http://www.soyano.com/2007/08/post_98.html
長野県林業総合センターについては下記ホームページを参照してください。
http://www.frc.pref.nagano.jp/
&
(株)ランバーテックのモデル住宅の見学販路開拓協議会のメンバーの木材をたくさん使用した住宅です。
完成後は是非ご見学を!
ランバーテックについては下記ホームページを参照してください。
http://deck.woody.co.jp/
朝日村でのヒノキ伐採状況の見学です。
当日は一期会代表の古田さんが森林の状況について詳しく説明してもらいました。
現場で実際に丸太から柱を製材しました。
丸太が移動式製材機により角材となり私たちの家になることが実感できました。
【長野県林務部信州の木振興課】
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330