信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

県産材てなに?

県産材とは信州の自然のなかで育ち、県内の製材工場で製材された木材です。代表的なものにはカラマツがあります。

 信州の森林には色々な木が植えられています。
新緑や紅葉が美しいカラマツ、伊勢神宮などの神社建築に使われることが多い木曽のヒノキ、成長が早く、加工が容易なスギもあります。どれも家をつくるには適した木です。
 特にカラマツは長野県の人工林面積の約50%を占めています。土木用材や電柱などに使われなくなり、カラマツの林は手入れが進まず、荒れています。
 カラマツは狂いやすい、ヤニが出るなどといわれ、住宅にはあまり使われていなかったのですが,乾燥技術が進み、十分に住宅用として使えるようになりました。

【長野県林務部信州の木振興課】

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330