2018.05.14 [ 【情報発信】信州「森に通う道」樹木巨樹・古木 ]
【信州「森に通う道」シリーズ】集落見守るイチョウの巨木~神戸(ごうど)の大イチョウ~(飯山市)
で、近くに行ってみよう!ということで、やってまいりました集落の少しはずれにある「神戸の大イチョウ」。立派な鳥居の向こうに長野県内で最も大きいと言われるイチョウの巨木が・・・。とにかく大きい!写真に納まりません!
鳥居をくぐり巨木の傍へ進みます。祠が祀られています。1本でこれほどの存在感、神々しさ、安心感を与えてくれる樹木はめったにありません。
推定樹齢は1500年。樹高36メートル、胸高幹周は14.7メートル。1962年に県の天然記念物に指定されています。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330