信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

森ギャル100人超の森づくりイベント報告

総勢100名を超える若者が長野県佐久市の森に集結!

下草刈り・除伐&間伐ツアー(7月10日に開催)

 TBSのテレビ番組「王様のブランチ」で紹介されたことも手伝って、今回は100名を超える若者たちが集結。
 テレビの威力はやっぱり凄いものですネ。
 これだけの人数が揃えば、梅雨の合間とはいえ、太陽も休んではいられないとばかりに見事に晴れわたり、大型バス3台に分乗して揺られること約3時間。現地でも何やら大勢の人だかりができていると思えば、森と洋服のプロジェクトのメンバーでもあるNPO法人「信州そまびとクラブ」の工藤さんの声掛けで駆けつけてくださった、唐松会、カラモリ会をはじめとする、山の作業の指導をお願いする佐久市の団体の方々50名以上のお出迎えです。

 さらに今回は、佐久市の市有林での作業ということもあって、柳田清二市長もご挨拶に訪れるなか、賑やかに、いざ作業開始!

 今回、佐久市の市有林で行なうのは、下草刈り・除伐と、間伐作業です。
 下草刈りと除伐は、苗木の生長を妨げる雑草木や樹木を取り除く作業で、間伐は植えつけた苗が込み合ってきたときに一部を伐って間隔をあける作業です。
 本来は、どちらも人工林の生長を助けるために行なう保育作業なのですが、今回の作業現場となった市有林は、訪れる人たちが中に入ったり、見て楽しんだりすることができる森をつくることを目的とした「修景除伐」と呼ばれる作業に該当します。

 とはいえ、目的はそうであっても作業自体はまったく同じです。
 10名ずつの班に分かれて山に入り、汗だくになって木々との「格闘」に精を出す皆さん。
 大勢で作業をした甲斐あって、雑草木が生い茂っていた森の中はずっと歩きやすくなり、間伐したヒノキ林は薄日が差し込むほど明るくなりました。
 汗をかいたら、水分補給が肝心です。
 作業の合間には、ご協賛いただいたJTさんのお茶をグビリ。
  ひんやりした木陰に座って山の空気を吸いながらお茶を飲んでいると、なんだか小学生の頃に行った遠足を思い出すなぁ?。

 一生懸命働いたあとのご褒美は、まずは地元の方々が丹精込めてつくった野菜をたっぷり味わえるお昼ご飯です。
 新鮮なキュウリ、トマト、レタスのサラダ、ジャガイモがゴロゴロ入ったカレー、キャラブキや竹の子の煮物などを食べながらご協賛いただいたヤッホー・ブルーイングさんのオーガニックビールで乾杯!

 くぅ?、身にしみます。

 さらに、元禄9年(1696年)から続く橘倉酒造を見学し、試飲も楽しみ、お土産を手に帰路についた皆さん。
 どうもお疲れさまでした?!!

(参加者の声)
「ボランティアにも環境問題にも興味があって、ひとりで参加しました。除伐の作業は達成感がありましたし、たくさんの人たちと一緒に食べたご飯も美味しかったです」

(明美さん)

森がどのように作られて、どのように守られているのかを見たくて来ました。筋肉痛になりそうですが、森の中はいい香りがして、すごく気持ちよかったです

(M.K.さん)

この4月から幼稚園の先生になったのですが、子どもたちって、すごく自然が好きですし、虫なんかにもすぐに触りたがりますよね。だから私も山に特訓しに来ました(笑)」

(ミキさん)

★★★з☆☆☆★★★з☆☆☆★★★з☆☆☆
〒396-0025
長野県伊那市荒井区通り町1-22
市民ひろばB1F
森のライフスタイル研究所
竹垣英信
TEL:0265-74-7996
FAX:0265-74-8096
e-mail:takegaki@slow.gr.jp
URL http://www.slow.gr.jp/

【東京事務所】
〒153-0051
東京都目黒区上目黒4-18-25
グレイスビル1F
TEL:03-5721-7121
FAX:03-5721-7122
★★★з☆☆☆★★★з☆☆☆★★★з☆☆☆

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330