塩尻市
-
夏祭りシーズンがやってきた!
2024.07.17
こんにちは、農地整備課の米之助(こめのすけ)です。 早速ですが、先週「夏祭りシーズンがやってくる!」でご紹介した「...
-
~森 と 湖 に 親 し む 旬 間~ 県営ダムの見学会を開催します
2024.07.12
こんにちは。奈良井川改良事務所のYです。 奈良井川改良事務所では「森と湖に親しむ旬間(7月21日~31日)」にあわ...
-
合わせ技で1本 ~治山工事について3~
2024.07.11
松本地域振興局林務課のAです。 今回は、過去に取り上げた工事現場のその後について紹介します。 まずは、昨年10月...
-
夏祭りシーズンがやってくる!
2024.07.09
こんにちは、農地整備課の米之助(こめのすけ)です。 2024年も、あっという間に半分が過ぎ、暑い暑い夏の到来です。...
-
花も団子も欲張りたい!【後編】
2024.07.03
皆さんこんにちは、商工観光課のチルクマです! 本記事には前編がありますので、チェックしていただけたらチルクマはとっ...
-
奈良井川でのヤマメ放流と水生生物観察会
2024.06.21
こんにちは。松塩水道用水管理事務所です。 奈良井川にて塩尻市立洗馬小学校の児童によるヤマメの放流と水生生物...
-
俺の血管にはパフェが流れている。(塩尻市/パティスリークルール)
2024.06.20
皆様、甘いものは好きですか? 「俺の血管には氷が流れている(アイスインマイベインズ)」という言葉がある。 「...
-
昔も今も・・ケモノと闘う (ししどて)
2024.06.17
林業総合センター 育林部の ぶらた森 です。 私たちが勤務する林業総合センターでは、今世紀に入ってから、ニホンジカ...
-
「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」のご案内!
2024.06.07
皆さんこんにちは。松本地域振興局総務管理課のHです! もうすぐ夏休みがやってきますね!こども達が楽しみにしているこ...
-
松本平広域公園(信州スカイパーク)のバラは魅力がいっぱい!
2024.06.05
松本建設事務所の公園係です。 5月30日に信州スカイパークのバラ園の様子をお届けしましたが、5月末~6月上旬は見頃...
-
初夏のチエちゃんガーデンの愛らしい花々🌼
2024.06.04
こんにちは。環境・廃棄物対策課の山紫陽花です。 初夏になり、田舎のチエちゃん(93歳)の庭にも沢山の花が咲き始めま...
-
【動画付き】子ども騙しじゃない!?爆音ゴーカート!
2024.05.28
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです まずは、何も言わずこの動画をご覧ください! どうですか?...
-
高ボッチ360°見渡せる絶景ポイントを紹介します!
2024.05.19
4/24に冬期通行止めが解除されたばかりの【高ボッチ高原】に何年振りだろう?朝陽を見に出かけてきました。 高ボッチ...
-
あなたの免許切れてませんか?~狩猟免許の有効期限は3年です!~
2024.05.16
狩猟者の皆様、 松本地域振興局林務課の狩猟担当者です。 今年、令和6年度は狩猟免許の大量更新年で、 松本地域振...
-
国内唯一のレンガ造り水路橋が塩尻市に!!
2024.05.13
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月8日投稿、コチラの記事に関連して....
-
500円!?
2024.05.11
こんにちは。松本農業農村支援センターのHです。 塩尻市役所での打ち合わせ終了後、12時を過ぎていたので「腹減ったな...
-
当ブログ【来て!観て!松本『彩』発見】が信濃毎日新聞に掲載されました!
2024.04.30
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 4月27日(土)信濃毎日新聞中信エリアで当ブログを紹介していただきました ...
-
松本地域のお城巡り
2024.04.27
少し前まで寒かったのに、一気に春を通り越して初夏になった感がありますね。 松本農業農村支援センターのKです。 ...
-
早く見ないと散っちゃうよ!(今度は正真正銘のサクラ)
2024.04.15
こんにちは。林業総合センター育林部のあめちゃんです。 先週のブログで、一見サクラのような「ロトウザクラ」が3/30...
-
信州の高原野菜産地を支える~畑地かんがい施設の通水式が挙行されました~
2024.04.15
みなさんこんにちは。 松本地域振興局農地整備課です。 先日、高原野菜栽培の一大生産地となっている塩尻市洗馬で...