発信所属
-
「消費生活センター通信」~健康食品って本当に体にいいの?~
2014.12.05
「健康で生き生きとした食生活を送りたい」と願い、健康食品を摂取する方が増えています。多種多様な健康食品の多くは、利用者...
-
不用布を利用したマイバッグ作成講習会が開催されました!
2014.12.04
11月27日(木)にトライあい・松本で「マイバッグ作成講習会」が開催されました(^^)!! 今回作成するバ...
-
再び登場!JR松本駅に超大型選挙啓発ポスター!!
2014.12.03
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票を呼びかける超大型ポスターを、公示日の12月2日からJR松本駅に掲出しま...
-
地域発 元気づくり支援金表彰式・活用事例発表会を開催しました。(後編)
2014.11.13
10月31日(金)に、松本合同庁舎講堂において、地域発 元気づくり支援金表彰式及び活用事例発表会が開催されました。 ...
-
「消費生活センター通信」~こんな相談が増えています!~
2014.11.07
「プロバイダの変更をしませんか?今より安くなりますよ。」と突然電話で言われ、契約変更をしてしまったが、契約を解除し元の...
-
地域発 元気づくり支援金表彰式・活用事例発表会を開催しました。(前編)
2014.11.07
10月31日(金)に、松本合同庁舎講堂において、地域発 元気づくり支援金表彰式及び活用事例発表会を開催しました。 ...
-
安曇野市内の小学生に拾ヶ堰見学会を行っています。
2014.10.17
農地整備課では、安曇野にある農業用水路「拾ヶ堰」について、安曇野市内にある、穂高北、穂高南、堀金、豊科南小学校の4年生の...
-
学びの秋です!「すごろく」や「くらしのセミナー」に参加して特殊詐欺や悪質商法について学びましょう
2014.10.06
国民生活センターでは、消費者情報として発行している「見守り新鮮情報」が200号を迎えたことから、これまでに「見守り新鮮...
-
【交通安全】高校生・大学生と協力して自転車の安全運転を呼びかけました
2014.10.02
9月30日(火)の午後4時30分から、松本市大手一丁目の交差点で、松本蟻ヶ崎高校、信州大学ボランティア情報室の皆さんとと...
-
秋の全国交通安全運動が始まりました
2014.09.24
秋の全国交通安全運動が9月21日(日)から始まりました。9月30日(火)までの10日間、交通事故防止の徹底を図るために、...
-
森林(もり)の里親契式典が行われました(コープながの&森倶楽部21)
2014.09.18
9月16日(火) 安曇野市明科 長峰山森林体験センター「天平の森」において、生活協同組合コープながのとNPO法人 森倶楽...
-
9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。
2014.09.11
9月10日の世界自殺予防デーに因んで、国では9月10日から9月16日の一週間を自殺予防週間と設定しています。 ...
-
松本合庁捕物帳その2
2014.09.05
受付から電話。「小鳥が玄関ロビーで飛び回っています。」 早速捕獲網を手に現場へ急行。 ちょっと疲れた...
-
9月15日は敬老の日です。感謝の気持ちと共に「安全と安心」を届けましょう
2014.09.02
ご高齢になるにつれ、家庭内の事故が増える傾向がみられます。事故は、家庭内を普通に歩いていたとき、台所での調理中、入浴中な...
-
個人事業税(前期分)を納期限内に納めましょう!
2014.08.28
残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、8月中旬に個人事業税(前期分)の納税通知書が発送され...
-
松本市波田にある農業用水路「波田堰」のイベントに行ってきました
2014.08.26
農地整備課のオカエモンです。 松本市波田にある農業用水路「波田堰」で「波田せぎ探検とますつかみ“水辺で遊ぼう!”」...
-
松本合同庁舎周辺の除草作業を行いました。
2014.08.24
夏の日の夕方、松本合同庁舎に勤務する職員で、敷地周辺道路の除草作業を行いました。 勤務時間が終わると、職員が一斉に...
-
「軟式野球人権交流試合」が行われます。
2014.08.21
中信教育事務所では、8月24日(日) 14:00 松本市立旭町中学校校庭において 障がいのある方々が集って立ち上げ...
-
松本地方事務所農地整備課に企業体験研修に行ってきました(その2)
2014.08.18
農地整備課での企業体験研修の続きです。 ○現地測量 レベルとポールを使った測量を行いました。レベル...
-
松本地方事務所農地整備課に企業体験研修に行ってきました(その1)
2014.08.16
○体験の目的 私たちは長野県南安曇農業高等学校・環境クリエイト科の学生です。環境クリエイト科では、安曇野の自然環境...