発信所属
-
親子登山in乗鞍岳~悪天候ゆえのラッキーな遭遇~
2014.08.14
8月4日(月)、親子登山in乗鞍岳が開催され、4家族10名の皆さんが参加してくださいました! 信州山の日(...
-
学生ボランティアの皆さんが参加して、JR松本駅で県知事選挙の街頭啓発を実施しました!
2014.08.08
告示日から2週間に渡ってほぼ毎日繰り広げてきた啓発活動も、いよいよ大詰め。 8月8日に、8月10日に投・開票の行わ...
-
県知事選挙の街頭啓発にミス松本登場!
2014.08.06
7月29日には、信州大学キャンパスで、7月30日には松本大学キャンパス、イオン南松本店、JR松本駅で街頭啓発を実施しまし...
-
JR松本駅に超大型選挙啓発ポスター登場!
2014.08.04
長野県知事選挙の投票参加を呼びかける超特大ポスターを、8月4日からJR松本駅に掲出しました。 このポスター...
-
期日前投票できます!
2014.08.04
松本地方事務所では、長野県知事選挙の投票率向上のための取組の一環として、期日前投票を呼び掛けるポケットティッシュを独自に...
-
雨のち晴れの北穂高岳
2014.08.03
7月24日から25日にかけて山小屋監視のため松本保健福祉事務所職員と3人で上高地から 北穂高岳(3106m...
-
松本地方事務所『投票呼びかけ隊』出陣式を行いました!
2014.07.30
最近の投票率は伸び悩み傾向にありますが、松本地域の前回知事選での投票率は、松本市や塩尻市では県平均を下回り、50%を割っ...
-
夏の交通安全やまびこ運動が実施されました
2014.07.29
県内では、7月19日(土)から7月25日(金)の7日間、夏の交通安全やまびこ運動が実施されました。交通事故防止の徹底を図...
-
松本蟻ヶ崎高校書道部、長野県知事選挙にむけて大活躍!
2014.07.24
7月23日(水)、松本蟻ヶ崎高校書道部の皆さんが、長野県知事選挙啓発に使用する「のぼり旗」の作成を行いました。既に完成...
-
松本消防協会のポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました
2014.07.23
7月6日(日)、塩尻市中央スポーツ公園グラウンド及び桔梗小学校グラウンドで、松本地域3市5村(松本市、塩尻市、安曇野市、...
-
「特殊詐欺非常事態宣言」の発令中です
2014.07.11
長野県警が今年上半期(1月から6月)に認知した特殊詐欺の被害件数は、94件、金額では5億4900万円に上っています。前...
-
松本合庁捕物帳
2014.07.09
1階のエレベーターホールに「何かいる!」との情報で駆けつけました。 (右手前わかります?) コウモリでした。...
-
「渓流取水工を見て来ました。」
2014.07.07
農地整備課 A.Iです。 先日、安曇野市穂高 牧地籍にある「床固めカスケード式渓流取水工」を見てきました。 ...
-
松本地区林業経営者協会総会・研修会
2014.06.29
平成26年6月18日(水)に長野県林業総合センター森林学習展示館において、松本地域の森林所有者や森林経営者で組織する松本...
-
水門のお話し
2014.06.16
農地整備課のH,Sです。 松本管内には多くの農業用水路があって、水の量を調整したり、止めたりする水門(ゲート)もたくさ...
-
交通安全子供自転車松本地区大会が開催されました!
2014.06.14
自転車の安全な乗り方を通じて交通ルールやマナーを身につけてもらうことを目的とした、平成26年子供自転車大会の松本地区大会...
-
「特殊詐欺非常事態宣言」が発令されました
2014.06.13
長野県内では、今年に入り、有価証券等の購入や投資契約等に関する各種トラブルの示談金や裁判取り下げ費用の名目で現金をだまし...
-
平成26年度火薬類危害予防週間が始まります
2014.06.11
平成26年6月10日(火)~6月16日(月)までの1週間、「火薬類危害予防週間」が実施されます!国や県など関係機関が協力...
-
地元県会議員との懇談会が開催されました
2014.06.10
平成26年6月9日(月)に地元県議会議員との懇談会が開催されました。 当所管内は、11人の県議会議員が選出されてい...
-
奈良井川の水が太平洋に??
2014.06.05
農地整備課の稲妻太郎です。 先日、塩尻市(旧木曽郡楢川村)の奈良井川の上流に取水口がある農業用水の木曾山用水におい...