-
9月15日は敬老の日です。感謝の気持ちと共に「安全と安心」を届けましょう
2014.09.02 [消費生活センター]
ご高齢になるにつれ、家庭内の事故が増える傾向がみられます。事故は、家庭内を普通に歩いていたとき、台所での調理中、入浴中な...
-
味覚の秋 塩尻 「ぶどう」
2014.09.01 [特産品・名産品]
塩尻市は、味覚の秋 到来です。 ナイヤガラ 緑色のぶどうで、信州塩尻市桔梗ヶ原特産ぶどうです。 原産...
-
インターンシップ通信ー3「山形村、朝日村、塩尻市」
2014.08.31 [山形村朝日村]
長野県庁インターンシップの実習生、立教大学コミュ二ティ福祉学部コミュニティ政策学科3年の小出周です。 研修四日目8...
-
インターンシップ通信ー2 「筑北村、生坂村、安曇野市明科」
2014.08.30 [安曇野市生坂村]
長野県庁インターンシップの実習生、立教大学コミュ二ティ福祉学部コミュニティ政策学科3年の小出周です。 研修三日目の...
-
インターンシップ通信「牛伏川を伝えよう防災遺産活用事業」
2014.08.29 [自然・観光地]
8月18日から長野県庁インターンシップの実習生として8月18日(月)から22日(金)までの5日間、松本地方事務所地域政策...
-
個人事業税(前期分)を納期限内に納めましょう!
2014.08.28 [中信県税事務所]
残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、8月中旬に個人事業税(前期分)の納税通知書が発送され...
-
平成26年度松本地区みどりの少年団交流集会が開催されました
2014.08.27 [イベント塩尻市]
平成26年8月1日(金)に塩尻市にある長野県林業総合センター内のまつかさ広場とその周辺森林において「平成26年度松本地区...
-
松本市波田にある農業用水路「波田堰」のイベントに行ってきました
2014.08.26 [イベント松本市農地整備課]
農地整備課のオカエモンです。 松本市波田にある農業用水路「波田堰」で「波田せぎ探検とますつかみ“水辺で遊ぼう!”」...
-
松本合庁トレッキング部第4弾「御嶽山」登山(8月2~3日)~信仰の山へ心を清めに~ 後編
2014.08.25 [自然・観光地]
さてさて、御嶽登山後編です。 快適な五の池山小屋で、楽しい寝言やいびきの大合唱を聞きつつぐっすり眠り… 朝3...
-
松本合同庁舎周辺の除草作業を行いました。
2014.08.24 [総務管理課]
夏の日の夕方、松本合同庁舎に勤務する職員で、敷地周辺道路の除草作業を行いました。 勤務時間が終わると、職員が一斉に...
-
「派遣研修職員通信」~清水高原の山形村最高地点にケルンを~
2014.08.23 [イベント自然・観光地山形村]
山形村への派遣研修職員 野村です。 8月3日(日)山形村において、山形村開村140周年記念事業の一事業として清水高原登...
-
炭のエネルギーを美味しく実感! 「森林の恵み体験」参加者募集しています。
2014.08.22 [イベント朝日村]
9月20日(土) 朝日村において、炭焼きにあわせて、小枝のパンを焼いたり、ピザを焼いたり、美味しく森林の恵みを楽しむイベ...
-
「軟式野球人権交流試合」が行われます。
2014.08.21 [中信教育事務所]
中信教育事務所では、8月24日(日) 14:00 松本市立旭町中学校校庭において 障がいのある方々が集って立ち上げ...
-
松本合庁トレッキング部第4弾「御嶽山」登山 ~信仰の山へ心を清めに~ 前編
2014.08.20 [自然・観光地]
さて、とうとうトレッキング部も本格的な登山開始です。 今回は、なななんと、8月2日から3日にかけて初お泊り登山~!...
-
夏まつり「松本ぼんぼん」
2014.08.19 [イベント文化・伝統]
今年も「松本ぼんぼん」に参加しました。 第40回の節目を迎えた今年は、企業や学校など315連の約26,30...
-
松本地方事務所農地整備課に企業体験研修に行ってきました(その2)
2014.08.18 [農地整備課]
農地整備課での企業体験研修の続きです。 ○現地測量 レベルとポールを使った測量を行いました。レベル...
-
8月5日(火)朝日村で「森林探検隊~森林には楽しさ、てんこもり~」が行われました
2014.08.17 [朝日村]
朝日村の小学生(1年生から6年生)が約60人、桜坂公園に集まり、森林学習や、燻製づくりに楽しい1日を過ごしました。 ...
-
松本地方事務所農地整備課に企業体験研修に行ってきました(その1)
2014.08.16 [農地整備課]
○体験の目的 私たちは長野県南安曇農業高等学校・環境クリエイト科の学生です。環境クリエイト科では、安曇野の自然環境...
-
「おひさま」の恵みが農家へ届きました(太陽光発電所完成)
2014.08.15 [朝日村]
以前このブログでお知らせした、県のモデル事業として朝日村で実施中の太陽光発電施設が完成し、先日90余名の参加のもと、盛大...
-
親子登山in乗鞍岳~悪天候ゆえのラッキーな遭遇~
2014.08.14 [自然・観光地環境・廃棄物対策課]
8月4日(月)、親子登山in乗鞍岳が開催され、4家族10名の皆さんが参加してくださいました! 信州山の日(...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821