来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 発信所属 > 総務管理課 > 堰の名前を集めてみた~安曇野の田園より~

堰の名前を集めてみた~安曇野の田園より~

 

「口」がついているのはその堰の始まりのようです。

 

これはそれぞれ「原田堰」と「兎田堰」の始まりってことかな?

(「飯田堰」の古い看板も気になります(‘ω’))

 

探せばまだまだ見つかりそうです。

 

暑い中、水が引かれた田の上を通る風は少しひんやりとして清々しい

稲の間を水鳥が歩く姿が見られるのもこの時期ならではの風景です。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821